学校日記メニュー

学校日記

伊達市立松陽中学校のホームページへようこそ!
生徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 ~『超戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ ~

  • 全校集会

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    重要

    全校集会で、各種表彰披露と、リーダーズサミット(夏と秋の2回開催)に参加した生徒から活動報告がありました。

  • 校舎

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    重要

    校舎が朝日を浴びています。(校舎北側より撮影)

  • 学力向上

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    重要

    学力向上重点期間、全校生が頑張っています。継続は力なり!

  • 共同募金最終日

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    重要

    今日もたくさんの善意が寄せられました。(職員室、生徒昇降口にて)

  • 共同募金4日目

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    重要

    朝から寄せられる善意に心が温かくなります。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    重要

    数学科(「ピタゴラスの定理」)、英語科(長文読解のまとめ)

  • 書道

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    重要

    集中して書いています。

  • 共同募金3日目

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    重要

    善意が続々と寄せられています。

  • 寒暖の差

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    重要

    今朝は、雨も上がり、あたたかい朝でした。寒暖の差が激しいので、体調管理に気をつけて生活しましょう。

  • 学力向上

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    重要

    授業はもちろん、休み時間も廊下の掲示コーナー「みんなの学習図鑑」で、学習内容を確認することができます。継続は力なり!

  • 募金運動

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    重要

    募金運動2日目。昨日よりもたくさんの善意が寄せられました。

  • 公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    重要

    今朝は氷点下になりました。霜も屋根や校庭に見られました。自転車通学生は手袋が欠かせません。

  • 赤い羽根共同募金

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    重要

    本日から昇降口前で募金運動が始まりました。一人でも多くの善意をお願いします。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    重要

    3年理科「エネルギーの移り変わり」、1年技術「木材加工」の様子です。

  • 目指せ、学力アップ!

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    重要

    1,2年生は、本日から12月の始めにかけて復習問題の演習を中心とした学力向上対策が始まりました。これまでの学習内容を振り返り、理解をより深めてほしいと思います。

  • 部活動の様子(2)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    重要

    卓球部、バスケットボール部

  • 部活動の様子(1)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    重要

    バレーボール部、美術部

  • 授業の様子(2)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    重要

    英語科「長文読解」、保健体育科「バレーボール」

  • 授業の様子(1)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    重要

    国語科「おくのほそ道」、社会科「近畿の資源を守る取組」

  • 1日の始まり

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    重要

    今朝はとても冷え込みました。今週から三者面談が始まりましたが、面談を通して生徒一人一人の生活や学習面での意識も高まってきているように思えます。

  • 保健体育科・音楽科の授業

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    重要

    保健体育科ではバレーボール、音楽科では創作活動(曲づくり)が行われています。

  • アンコン

    公開日
    2024/11/18
    更新日
    2024/11/18

    重要

    吹奏楽部は、12月7日(土)に行われるアンサンブルコンテストに向けて練習を頑張っています。少人数ですが、そのよさを生かした演奏を期待しています。

  • 寒さに負けず!

    公開日
    2024/11/18
    更新日
    2024/11/18

    重要

    三者面談のため、午後から部活動になります。外の部は、時折、吹いてくる寒風にも負けず頑張っています。

  • 朝日

    公開日
    2024/11/18
    更新日
    2024/11/18

    重要

    きれいな朝日を浴びて生徒が登校してきます。空の雲や校舎の壁画もきれいです。今週は三者面談があります。

  • 道徳

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    重要

    よりよい社会の実現、あきらめない気持ち、について考えています。

  • 登校の様子

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    重要

    雨が上がり、曇りの天気ですが、元気に登校してきました。17日(日)には市町村対抗駅伝大会があります。本校生徒も2名参加します。頑張ってほしいと思います。

  • 柔道

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    重要

    3年生の柔道は、試合形式で迫力があります。最後は、相手への敬意を込めて礼。すがすがしい場面です。

  • まちづくりプロジェクト

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    重要

    本日、本校生徒が社会科の時間に考えたまちづくりのアイディアを市役所で発表してきました。教育長を始め、たくさんの市の担当の方々がうなずきながら真剣に話を聞いてくださいました。今後の伊達市のまちづくりや産業の活性化に何かしらお役に立てればうれしい限りです。そのような願いを込めて、提言書をお渡ししてきました。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    重要

    上から,国語科、英語科、国語科の様子です。

    学校周辺は、紅葉がきれいです。

    東側には、柱沢小の屋根が見えます。

  • リハーサル

    公開日
    2024/11/12
    更新日
    2024/11/12

    重要

    明日、本校生徒が伊達市役所にて、伊達市まちづくりプロジェクトの提言を行う予定です。社会科の授業で考えた2年生の様々なアイディアを2人の生徒が代表して発表してきます。それらのアイディアで、将来の伊達市がより魅力的な場所になれば、こんなにうれしいことはありません。