-
感謝の心を込めて
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
重要
26日(水)の放課後に、ワックスがけを行いました。
1年間お世話になった校舎に感謝の心を込めて、きれいに清掃を行った後、生徒会美化委員会の生徒が、ワックスを塗りました。おかげで、学校中の床はピカピカです。 -
水曜日の読書デー
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
重要
毎週水曜日の朝自習は読書。1年生も読書週間がついてきました。
読書の楽しみを知ることは、人生の宝物となります。 -
3年生からのメッセージ
- 公開日
- 2020/02/25
- 更新日
- 2020/02/25
重要
中学校生活を振り返って、大切なことを後輩たちへ伝えています。
-
丁寧に
- 公開日
- 2020/02/25
- 更新日
- 2020/02/25
重要
1年生の技術科の授業です。生活を豊かにする木工製品作りも仕上げの段階です。
3種類の紙やすりを使って、きれいにしています。友だちと協力しながら丁寧に行っていました。 -
3年の先輩方ありがとうございました。
- 公開日
- 2020/02/25
- 更新日
- 2020/02/25
重要
昇降口に卒業式までのカウントダウンボードが掲示されました。
卒業生への寄せ書きのスペースもあり、3年生への感謝の気持ちが込められています。 -
卒業式練習
- 公開日
- 2020/02/21
- 更新日
- 2020/02/21
重要
全校生徒による卒業式練習を行いました。
卒業式の意味を確認し、礼法や式歌練習を行っています。 -
3年 家庭科
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
重要
「持続可能は社会を目指そう」という単元で、ごみの減量について学びました。
洗剤不要で繰り返し使えるアクリルたわし作りも行っていきます。
-
お花
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
重要
春はもうすぐ。
-
1年 理科
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
重要
「大地の変化」の単元で、火山について学びました。火山の噴火の際のマグマの様子について学習しました。
-
2年 音楽
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
重要
本日は鑑賞の授業です。ムソルグスキー作曲の「展覧会の絵」を聴き、気に入った曲を選び紹介文を書きました。どんなことを感じとったのか、詳しく書いています。
-
1年 体育
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
チームワークを大事に、みんな元気よくバスケットボールをしていました。
-
1年 体育
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
男女とも体育館でバスケットボール。
-
2年 家庭科
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
指人形もそろそろ完成です。みんな丁寧に仕上げています。
終わった生徒はインテリアデザインの着色(カラーコーディネート)に取り組みました。 -
お花
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
きれいなお花です。
-
1年生の作品
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
美術室には1年生の立体の作品や鑑賞の作品が展示されています。生徒のよさが表れています。
-
3年 美術
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
卒業制作も完成に近づいています。今日は持ち手を彫りました。仕上がりをイメージして、立体として捉えながら制作しました。目の前の作品に集中して、みな真剣。
-
2年 技術科
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
エネルギー変換の学習です。電気の基礎知識として、電流のオームの法則について学習しました。
-
3年 英語
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
2014年にノーベル平和賞を受賞したパキスタンのマララさんのお話を読んでいます。
かなりの長文です。 -
春に向けて
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
庁務員さんが、のり面の花壇の手入れをしていました。きれいに整え、やがて芽吹きを迎えます。春はもうすぐ。
-
1年生の昼休み
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
廊下で先生とお話をしたり、掲示された新聞を読んだりして過ごしていました。
-
面接練習
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
入試に向けて面接の指導を受ける3年生。進路のきまった生徒は、卒業文集の編集です。
-
面接練習
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
昼休みは、高校入試にむけて、面接の練習です。多くの先生方で指導しています。
-
松陽中希望献立
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
重要
18日の給食は、待ちに待った松陽中学校希望献立でした。みんなでおいしくいただきました。
-
1,2年生へ
- 公開日
- 2020/02/18
- 更新日
- 2020/02/18
重要
3年生からのアドバイス。自分の経験からの言葉には、説得力があります。
1,2年生はぜひ大切に。 -
3年 保健体育
- 公開日
- 2020/02/18
- 更新日
- 2020/02/18
重要
3年生も心肺蘇生実習及びAED使用実習を行いました。
お手本のような実習に、自然と拍手が起こりました。 -
2年 保健体育
- 公開日
- 2020/02/18
- 更新日
- 2020/02/18
重要
伊達地方消防組合の方をお招きし、心肺蘇生自習及びAED使用自習を行いました。
注意すべきことの多さや難しさに戸惑いながらも、一生懸命取り組みました。
-
心肺蘇生法実習
- 公開日
- 2020/02/18
- 更新日
- 2020/02/18
重要
保健体育の授業です。1,2校時は2年生。
まずは、ホールで心肺蘇生について学習しました。
-
学年末テストを終えて
- 公開日
- 2020/02/18
- 更新日
- 2020/02/18
重要
1年生は英語のテストも返されました。自分の間違ったところを確認し、しっかり理解を深めていました。
-
学年末テストを終えて
- 公開日
- 2020/02/18
- 更新日
- 2020/02/18
重要
1年生の数学もテストが返されました。先生からの解説を理解した後は、みんなで問題をもう一度解いてみました。更なるステップアップ。次は、3月4日の実力テストです。
-
今を大切に
- 公開日
- 2020/02/17
- 更新日
- 2020/02/17
重要
3年生からのメッセージ。学年末テストを終えてしっかり復習している後輩たちに、しっかり届いています。