伊達市立松陽中学校
配色
文字
学校日記メニュー
先輩から 後輩たちへ
NEW
卒業した先輩からのメッセージです。 2週間の春休みも、一日一日を大切に、充実し...
平成29年度修了式
1年間の大きな成長を感じる修了式でした。 学年の代表生徒の返事もすばらしく、みな...
保健室からあったかメッセージ
3月に入り、インフルエンザのり患もなく、本日を無事迎えられました。 最高の笑顔で...
朝の風景
庁務員さんは、朝から校舎裏の清掃です。校舎内外の環境整備。環境が人を育てます。
登校の様子
今日は修了式。今朝も元気に登校してきました。
卒業式に臨んで感じたこと(2年生)
卒業生の姿を見て、感動と同時に、自分たちの新たな目標と最上級生としての自覚、松陽...
最後の給食
本日は今年度最後の給食でした。今日も協力して配膳し、おいしくいただきました。
1年 国語
本日は、日本の伝統文化に親しむことをねらいに、百人一首に挑戦しました。初めての生...
感動 卒業式
卒業した3年生のすばらしい姿を見て、感動した1年生。 自分たちもあと少しで先輩...
1年生の掲示から
「3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。」というタイトルで、1年生が卒業...
1年 英語
班ごとに、ALTの先生の出す問題に答えていました。 正解すると得点があり、みな楽...
あいさつ運動
生徒会本部役員、規律委員会そして先生方も、寒い中ですが、あいさつ運動を行っていま...
登校風景
まだ気温が低い朝ですが、元気に登校してきます。
上手に 仕上げたよ。
1年生が製作していた小物入れも組み立てが完成してきました。 今日は紙やすりで最後...
めずらしい雲
午後、あつかし山の方面にめずらしい雲ができていました。 「かなとこ雲」というそう...
消費者教育 その2
今後の生活で役に立つ大切なことを,楽しく,まじめに学習しました。 とても充実した...
消費者教育 第2弾
先週行われた消費者教育を,本日,2年生の別の学級で実施しました。 前回と同じよう...
各班で楽しく「消費者アクションゲーム」を行っている様子です。
消費者教育の実施
本日,伊達市消費者生活センター専門相談員の方2名を講師として,消費者教育を行いま...
2年 音楽
今日の音楽の授業では「早春賦」を鑑賞しました。生徒たちははじめて聞く曲に教科書を...
春のあしおと
正門前の花壇では、チューリップが芽を出しています。
1,2年生だけのあいさつ運動
3年生が卒業し、1,2年生だけの生活2日目。 2年生がリードし、今朝もあいさつ...
伝統を受け継いで
今日から3年生の清掃箇所を1,2年生が分担してきれいにしています。 3年生が築...
新たな道へ
高校の合格発表を終え、たくさんの卒業生が、笑顔で喜びの報告に来ました。 4月か...
1年 数学
表やグラフなどの資料を活用する力をつける授業です。 目的地まで行く2つのバスの...
陽だまりの中で
昨日の卒業式で飾られた鉢植えの花は、一階の廊下に置かれています。 陽だまりの中で...
2年 保健体育
本日は、男女ともにバスケットボールを行いました。 互いに声を掛け合い、チームワー...
卒業証書授与式3
あたたかい日差しの中、60名の卒業生がそれぞれの目標に向かい、松陽中学校を巣立ち...
卒業証書授与式2
卒業生の歌声が会場いっぱいに響きわたりました。 1、2年生も「ほたるの光」を一...
第31回 卒業証書授与式
多くのご来賓の皆様、保護者の皆様に見守られ、卒業証書授与式が行われました。 60...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年3月