学校日記メニュー

学校日記

伊達市立松陽中学校のホームページへようこそ!
生徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 ~『超戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ ~

  • 陸上の練習

    公開日
    2024/03/28
    更新日
    2024/03/28

    重要

    部活動開始前に特設陸上部の練習を行っています。挑戦する気持ち・表情がすがすがしいです。

  • 教室移動

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    重要

    学級活動後に教室移動が行われました。大きな物はドアを通すのに苦労しますが、協力して取り組んでいました。次年度は1Fが2年生、2Fが3年生、3Fが1年生となります。通級指導教室は今年度と同じ1Fですが、場所が東側になります。
    今年度もホームページをご覧いただきありがとうございました。

  • 令和5年度修了式

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    重要

    感染症対策として、全校放送による式が行われました。各学級とも放送にしっかりと耳を傾けて式に臨むことができました。

  • ごちそうさまでした。

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    重要

    今年度最後の給食です。これまで大変おいしくいただきました。ありがとうございました。

  • 授業の様子 その2

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    重要

    タブレットも文房具のように使えるようになりました。

  • 授業の様子 その1

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    重要

    今日で授業もほぼ終わりです。しっかりまとめをしましょう。

  • 曇り空

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    重要

    時々雪が舞ってきます。感染症も増加傾向にありますので注意しましょう。

  • 授業の様子 その2

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    重要

    国語の授業〜まとめのプリントなどを黙々と行っています。

  • 授業の様子 その1

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    重要

    美術の授業、楽しそうな雰囲気で発想力・表現力が広がります。

  • 松の木

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    重要

    先週の土曜日に、松の木の撤去が無事終了しました。校門前のロータリーの景色は少し寂しくなりましたが、今後、代わりの松の木の準備を進めていく予定です。

  • 授業の様子 その2

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    重要

    理科の授業では、単元のまとめを行っています。

  • 授業の様子 その1

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    重要

    ナイスシュート! バスケットボールの授業です。

  • 強風

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    重要

    時折、強い風が吹いてきます。登下校の際は飛ばされにように、十分気をつけてほしいと思います。

  • 松の木伐採

    公開日
    2024/03/16
    更新日
    2024/03/16

    重要

    松陽中玄関ロータリー前、松の木の伐採が始まりました。シンボルの松が一時期なくなりますが、代わりの松が植えられるまでしばらくお待ちください。

  • 特設陸上部始動!

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    重要

    5月14日〜15日に行われる県北陸上大会に向けて練習が始まりました。20名を超える生徒が参加しています。

  • 授業の様子 その2

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    重要

    日々の学びが確かな学力となり、将来の夢の実現につながっていきます。(英語の授業より)

  • 授業の様子 その1

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    重要

    今年度もまとめの時期となりました。(国語の授業より)

  • 楽しそうな昼休み

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    重要

    元気に体を動かす姿はいつ見てもいいものです。

  • 存在

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    重要

    3年生の存在の大きさを感じる朝でした。

  • 第37回卒業証書授与式

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    重要

    1,2年生の態度も立派でした。先輩の勇姿を目に焼き付けて、先輩を超えられるように今後も頑張ってほしいと思います。

  • 第37回卒業証書授与式

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    重要

    本日、卒業式が行われました。返事や式歌の歌声など一つ一つに心がこもっていて、感動の式となりました。ご来賓の方からも「(コロナ明け)4年ぶりに感動させてもらいました。」「今までの式で一番感動しました。」というお言葉をいただきました。
    本日の式のために、前日、一生懸命美化作業や会場準備をしてくれた1,2年生もありがとうございました。

  • 会場作成

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    重要

    1,2年生が卒業式の会場作成を一生懸命におこなってくれました。いい式になりそうです。

  • 卒業式前日

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    重要

    いよいよ明日は卒業式です。3年生は最後の練習をしています。午後からは準備が行われます。「来賓駐車場」の看板は、美術部の生徒が作ってくれました。

  • 体育

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    重要

    校庭でそれぞれが体を動かしています。雪解けの校庭に少しずつ春の足音を感じます。

  • あれから13年

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    重要

    今日で東日本大震災から13年が経ちます。中学1年生は震災発生の年に生まれました。2,3年生もほとんど記憶にないかも知れません。震災の記憶を風化させないためにも、震災に関連した話を学校司書に放送で朗読してもらいました。生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

  • 同窓会入会式

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    重要

    第37回卒業生の同窓会入会式が行われました。同窓会長さんのご挨拶や副会長さんの会則の説明などをお聞きし、同窓生としての自覚を高めていました。

  • 「伊達っ子の誓い」〜テーマ2 あいさつ〜

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    重要

    「伊達っ子の誓い」を受けて、今年度、明るく元気にあいさつを行った本校生徒2名が市の担当者から表彰を受けました。これからも率先垂範してほしいと思います。

  • 卒業式予行【その3】式歌

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    重要

    感動的な歌になるように頑張ります。

  • 卒業式予行【その2】在校生

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    重要

    在校生の態度も立派でした!あとは集中力と礼法・・・頑張りましょう

  • 卒業式予行【その1】証書授与

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    重要

    寒いのにもかかわらず、儀式の練習に臨む姿・・・大変立派です!!