学校日記メニュー

学校日記

伊達市立松陽中学校のホームページへようこそ!
生徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 ~『超戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ ~

  • 放課後の部活動2

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    重要

    放課後、校舎を周ると、生徒は一生懸命に部活動に取り組んでいます。
    みな、ひたむきです。

  • 1年総合 福祉について調べ学習

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    重要

    6校時の総合的な学習の時間に、2学期に予定されている福祉体験学習に向けて、「福祉」について調べ学習をしました。
    1組は図書室で。関連する本は、学校司書さんが、あらかじめ伊達市立図書館から借りてきてくださいました。
    2組はパソコン室で。どちらの学級も熱心に取り組んでいました。

  • 応援団の練習 さらに上手に

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    重要

    応援団の練習が今日も昼休み行われました。
    気合も十分、かなり迫力が出てきました。
    気持ちが伝わってきます。

  • 校庭は、体育の時の教室

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    重要

    今日も朝早くから庁務員さんが校庭をきれいに。
    ヒマラヤ杉の落ち葉を集めてくださいました。
    「校庭は体育の授業の時の教室ですから。」とおっしゃていました。
     庁務員さんのおかげで、松陽中学校の校庭はいつもきれいです。

  • 登校風景 西側の坂を登って

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    重要

    校庭の西側の通学路を、自転車を押して登ってくる生徒たち。
    毎日、ひたむきに登ってきます。
    学校はもうすぐです。

  • 放課後 部活動

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    重要

    中体連総合大会までもう少し。
    どの部活動も一生懸命に取り組んでいます。

  • 2年体育

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    重要

    男子は青空の下、ハードルを行いました。
    女子は体育館でスポーツテストの立ち幅跳びや長座体前屈等を行いました。
    どちらも活発に運動していました。

  • 3年 数学 グループ学習

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    重要

    「数の性質について考えよう」の学習では、班ごとに協力して課題を解決しました。
    一緒に考えたり、説明したり、質問したりと真剣な学習態度でした。

  • 校舎の風景 きれいなお花

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    重要

    階段の踊り場に、きれいなお花がいけてあります。
    生徒たちの心も潤います。

  • 朝のあいさつ運動 笑顔で

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    重要

    規律委員会と生徒会本部役員があいさつ運動を行いました。
    自転車の置き場のところで、笑顔であいさつをかわす生徒たちです。

  • スズメバチの巣駆除!

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    重要

    校庭西側のサッカーゴール後方の松の木に,握りこぶしぐらいの大きさのスズメバチの巣がありました。教育委員会総務課から依頼を受けた業者の方に,現場を確認していただき,放課後,無事に除去しました。これからスズメバチの活動が活発になる時期ですが,十分に注意して,体育の授業や部活動に励んでほしいと思います。

  • 応援団の練習 スタート

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    重要

    中体連総合大会のための選手壮行会に向けて、応援団の練習が始まりました。
    各学級から選ばれた生徒たちです。

    本日が初めてでしたが、応援する熱い思いが表れていました。
    壮行会は金曜日です。

  • 朝の風景2

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    重要

    本日はとても良い天気です。
    学校から見える風景も、とても気持ちいいです。
    生徒らが見ている風景です。

  • 朝の風景

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    重要

    松陽中は、丘の上にあります。
    徒歩で来る生徒、自転車の生徒、送ってもらう生徒といろいろです。

    昇降口では、規律委員の生徒があいさつ運動をしています。
    気持ちのよいあいさつが交わされます。

  • きれいな上履きで気持ち良く。

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    重要

    この土日で、みんな上履きを洗ってきました。
    清潔な上履きは気持ちいいですね。

  • 朝の校舎に音楽響きます。

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    重要

    大会を目指し、吹奏楽部の生徒が朝の練習を始めました。
    生徒らの一生懸命なメロディーが、校舎に響いています。

  • 図書室に新聞が入りました。

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    重要

    図書室には情報センターとしての働きがあります。
    生徒たちに新聞を読んでもらおうと、学校司書さんが新聞コーナーを作りました。

  • 松陽中がもっと良くなるように

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    重要

    生徒会本部の生徒たちが、学校の環境がもっと良くなるようにと、花壇にひまわりの種をまき、芽が出ました。

    「夏を楽しみに!」生徒会長からのメッセージです。

  • 楽しい昼休み

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    重要

    本日の昼休み、校舎をまわってみますと、1年生が体育館でバレーやバスケットをしていました。
    「運動をすると心が豊かになって、団結力が高まります。」と1年生の男子が楽しそうに言っていました。
    図書室では、入り口の特設コーナーで、読書を楽しむ生徒もいました。
    それぞれ思い思いに、楽しく昼休みを過ごしています。

  • 楽しい図書コーナー

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    重要

    2学年の貸し出し図書コーナーに、今年度来られた学校司書さんが、おすすめコーナーを作りました。
    2年生の教室を訪問すると、朝自習が終わってすぐ本を読み始める生徒が多くいました。

  • 保健の先生からのあったかメッセージ

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    重要

    保健室前にあるホワイトボード。ここには、保健の先生から生徒たちへ、メッセージが書かれています。保健室前を通った時、声を出して読んでいく生徒もいます。

  • 庁務員さん ありがとうございます。

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    重要

    朝はやくから、学校の除草をしてくださっています。おかげで、松陽中はとてもきれいです。ありがとうございます。

  • 朝のあいさつ運動

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    重要

    松陽中学校では、生徒会本部役員、規律委員会が毎朝「あいさつ運動」をしています。
    (今日は、規律委員会の活動でした。)
    朝の昇降口に、さわやかなあいさつの声がこだまします。

  • 本日 中間テスト

    公開日
    2017/05/25
    更新日
    2017/05/25

    重要

     今年度初の中間テストです。どの学年も計画を立て、学習に取り組んできました。
     特に、1年生は中学校での初のテストということで、緊張しながらも本気で取り組んでいます。
     自主学習のノートや「学習と生活の記録」からは、先生の赤ペンに励まされながら、頑張っている生徒の様子が伝わってきました。
     ご家庭での応援もありがとうございました。
     

  • 全校集会は無言で

    公開日
    2017/05/24
    更新日
    2017/05/24

    重要

    本日6校時は今年度2回目の全校集会でした。
    生徒会では、無言入退場・整列を呼びかけています。
    整列完了後は、生徒会長から「良くできたので、今後もしっかりやっていきましょう。」という話がありました。

  • 県北陸上大会(2日目)

    公開日
    2017/05/17
    更新日
    2017/05/17

    重要

    本日も天気が良いなか、競技を行っています。準決勝、決勝に残った生徒も出場しますので、応援よろしくお願いします。

  • 県北陸上大会(1日目)

    公開日
    2017/05/16
    更新日
    2017/05/16

    重要

    天候にも恵まれ、選手たちは精一杯競技しています。

  • 陸上大会に向けて

    公開日
    2017/05/10
    更新日
    2017/05/10

    重要

     5月16日、17日に行われる県北陸上大会に向けて練習しています。限られた時間の中ですが、自己ベストが更新できるよう協力して練習していきたいと思います。