伊達市立松陽中学校
配色
文字
学校日記メニュー
放課後の部活動2
NEW
放課後、校舎を周ると、生徒は一生懸命に部活動に取り組んでいます。 みな、ひたむき...
1年総合 福祉について調べ学習
6校時の総合的な学習の時間に、2学期に予定されている福祉体験学習に向けて、「福祉...
応援団の練習 さらに上手に
応援団の練習が今日も昼休み行われました。 気合も十分、かなり迫力が出てきました。...
校庭は、体育の時の教室
今日も朝早くから庁務員さんが校庭をきれいに。 ヒマラヤ杉の落ち葉を集めてください...
登校風景 西側の坂を登って
校庭の西側の通学路を、自転車を押して登ってくる生徒たち。 毎日、ひたむきに登って...
放課後 部活動
中体連総合大会までもう少し。 どの部活動も一生懸命に取り組んでいます。
2年体育
男子は青空の下、ハードルを行いました。 女子は体育館でスポーツテストの立ち幅跳び...
3年 数学 グループ学習
「数の性質について考えよう」の学習では、班ごとに協力して課題を解決しました。 一...
校舎の風景 きれいなお花
階段の踊り場に、きれいなお花がいけてあります。 生徒たちの心も潤います。
朝のあいさつ運動 笑顔で
規律委員会と生徒会本部役員があいさつ運動を行いました。 自転車の置き場のところで...
スズメバチの巣駆除!
校庭西側のサッカーゴール後方の松の木に,握りこぶしぐらいの大きさのスズメバチの巣...
応援団の練習 スタート
中体連総合大会のための選手壮行会に向けて、応援団の練習が始まりました。 各学級か...
朝の風景2
本日はとても良い天気です。 学校から見える風景も、とても気持ちいいです。 生徒ら...
朝の風景
松陽中は、丘の上にあります。 徒歩で来る生徒、自転車の生徒、送ってもらう生徒とい...
きれいな上履きで気持ち良く。
この土日で、みんな上履きを洗ってきました。 清潔な上履きは気持ちいいですね。
朝の校舎に音楽響きます。
大会を目指し、吹奏楽部の生徒が朝の練習を始めました。 生徒らの一生懸命なメロディ...
図書室に新聞が入りました。
図書室には情報センターとしての働きがあります。 生徒たちに新聞を読んでもらおうと...
松陽中がもっと良くなるように
生徒会本部の生徒たちが、学校の環境がもっと良くなるようにと、花壇にひまわりの種を...
楽しい昼休み
本日の昼休み、校舎をまわってみますと、1年生が体育館でバレーやバスケットをしてい...
楽しい図書コーナー
2学年の貸し出し図書コーナーに、今年度来られた学校司書さんが、おすすめコーナーを...
保健の先生からのあったかメッセージ
保健室前にあるホワイトボード。ここには、保健の先生から生徒たちへ、メッセージが書...
庁務員さん ありがとうございます。
朝はやくから、学校の除草をしてくださっています。おかげで、松陽中はとてもきれいで...
朝のあいさつ運動
松陽中学校では、生徒会本部役員、規律委員会が毎朝「あいさつ運動」をしています。 ...
本日 中間テスト
今年度初の中間テストです。どの学年も計画を立て、学習に取り組んできました。 ...
全校集会は無言で
本日6校時は今年度2回目の全校集会でした。 生徒会では、無言入退場・整列を呼びか...
県北陸上大会(2日目)
本日も天気が良いなか、競技を行っています。準決勝、決勝に残った生徒も出場しますの...
県北陸上大会(1日目)
天候にも恵まれ、選手たちは精一杯競技しています。
陸上大会に向けて
5月16日、17日に行われる県北陸上大会に向けて練習しています。限られた時間の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年5月