-
PTA奉仕作業中止のお知らせ
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
保護者の皆様には日頃より本校のPTA活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。さて、明日朝に予定されていたPTA奉仕作業ですが、本日夕方から夜間にかけて雨天になることが予想されるため、校庭の状況を考慮し中止といたします。
-
中体連総合大会目前
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
万全の状態で大会に臨めるように。この週末も自己管理を。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
野球部。3塁走者をアウトにする練習。1年生にまじって、顧問の先生も走ります。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
サッカー部。自分たちで積極的に動いて練習。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
卓球部が男子も女子も白熱したラリーを繰り広げていました。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
男子バスケットボール部。先生と一緒にプレーの確認です。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
女子バスケットボール部。シュートも見事に決まっています。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
バレーボール部の息の合った練習。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
ソフトテニス部は人数も増え、テニスコートで練習。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
吹奏楽部は音楽室で練習していました。
-
部活動〜自分の好きを生かして〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
30日(木)の放課後の部活動の様子です。
美術部は蜂をテーマに絵画制作です。 -
さらに ステップアップ
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
中間テストの結果が渡された1年生。学習内容だけでなく、学習への取り組み方、家庭での時間の使い方などについても振り返りました。自己マネジメント力を向上させ、自律の心を養います。
-
教育実習の先生との出会い
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
3週間いろいろなことを教わりました。先生のお話を真剣に聞く1年生。
この出会いを大切に。 -
未来に向かって
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
事前に受けた調査を参考に考えます。互いのよさを認め合いながら、みんなで考えていきます。
-
未来に向かって
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
自分の好きなことや得意なこと、自分の良いところなどを確かめながら、将来の生き方や職業についてみんなで考えました。
-
思い出いっぱい 修学旅行新聞
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
充実した3日間をまとめました。思い出、そして学んだことなどたくさんつまっています。
-
希望の実現にむけて
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
また、高校入試の入学願書の書き方も学び、高校選択について真剣に考え始めています。
-
希望の実現にむけて
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
3年生は進路の学習をしています。高校便覧を活用し、それぞれの高校の特徴などを確認しました。夏休みの高校体験入学の案内も来ており、将来の希望の実現に向けて、真剣に取り組んでいます。
-
がんばれ 松陽中学校
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
重要
来週月曜日の中体連総合大会選手壮行会にむけて、30日(木)の昼休みに第2回目の練習が行われました。各学級3名ずつ集まり、応援団が結成されました。選手が全力でプレーできるよう応援も全力です。
また、各部の部長の意気込み発表のリハーサルも行われました。 -
躍動 3年生
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
重要
すばらしい青空。3年生の体育は、女子が1000m走。男子が100m走、走り幅跳び、ハンドボール投げ。若い力が躍動します。
-
今年もツバメが
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
重要
毎年学校の軒下に巣を作っています。みんなで優しく見守っています。
-
1年 社会科
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
重要
世界の地理のまとめ。班で協力して学習を進めていました。
-
1年 国語
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
重要
「ちょっと立ち止まって」という説明文を学習しています。関連する映像を2階ホールで見ました。ホーㇽに上がる時、自然と上履きの向きをそろえる生徒たち。すばらしい。
-
2年 英語
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
重要
a few や a lot ofを使って、ジュディが日本の学校について疑問に思っていることに対して英語で答える学習をしました。
-
2年 理科
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
重要
酸化銅を銅にする化学式を学んでいました。学習内容も本格的です。
-
ぐんぐん伸びる
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
重要
2年生が教室で育てている植物。芽を出し、葉を伸ばし、ぐんぐんと育っています。
-
健康第一
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
重要
今日は雨降りの朝でしたが、お昼過ぎには快晴。中体連大会も間近。一人一人体調管理を。
-
1年 社会科
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
重要
世界の地理のまとめです。寒い地域の暮らしでは、シベリアでの生活について学習しました。今日は班でまとめです。
-
3年 社会科
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
重要
大正デモクラシーの思想について学習しました。班で協力して、教科書をよく読んで考えていました。
-
社会科掲示
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
重要
廊下に東北地方の都市や祭りの写真。日本の地理の興味が高まります。