-
まもなく衣替え
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
重要
まもなく衣替えですが、肌寒い日となりました。
教室では、夏服と冬服が半々ぐらいのようです。
体調管理に気を付けて、6月を迎えてほしいと思います。 -
御礼
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
重要
先週の土曜日は、奉仕作業及び芸術鑑賞教室に多数ご出席いただき、誠にありがとうございました。きれいになったグランドで、体育の授業や部活動等をより充実させていきたいと思います。
-
全国学調・研修会
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
重要
先日行われた全国学力調査問題を先生方が実際に解いてみて、出題傾向や、授業改善の視点について話し合いました。学年ごとに活発な協議がなされ、全体で確認することができました。
-
芸術教室
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
重要
福島の復興をテーマにした曲も披露してくださいました。
思いが十分に伝わってきました。
素晴らしい時間をありがとうございました。 -
芸術鑑賞
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
重要
ステージ上では、体全体で表現する一生懸命な姿・迫力に、心が震え、身を乗り出して聞き入っていました。
-
芸術教室
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
重要
横浜市から、創作和太鼓集団「打鼓音(だこおん)」さんに来ていただき、演奏を鑑賞しました。迫力のある太鼓の音は、体中に響き渡りました。体験教室もあり太鼓を身近に感じることができました。
-
奉仕作業
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
重要
保護者の方にもたくさん来てくださいました。フェンス裏の雑草も刈り取っていただき、大変ありがとうございました。
-
奉仕作業
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
重要
天気にも恵まれ、2年ぶりの親子奉仕作業が行われました。
きれいになったグランドで授業や部活動などで思う存分体を動かしてほしいと思います。 -
メッセージ
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
重要
2年生が何やら目を輝かせてメッセージを貼っています。
誰へのどんなメッセージなのかはこれ以上言えません。
後でのお楽しみです。 -
英語の発表
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
重要
3年生がALTの先生のお母さんに、保原町のオススメについてビデオレターで紹介しています。場面設定がリアルなので、生徒も本気で考え伝えています。
-
雨上がり
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
重要
今朝からの雨も午後には上がりました。緑も一段と映えています。
明日の奉仕作業お世話になります。 -
明日の奉仕作業
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
重要
明日の奉仕作業お世話になります。
天気も夕方には回復が見込まれることから、今のところ、除草作業を行う予定です。
草削りや草を入れるビニール袋、軍手、タオル、水分等をご準備ください。生徒にも、本日、放送で連絡します。お世話になります。 -
雨の朝
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
重要
今日は夕方まで雨のようです。朝の登校時は、なんとか持ちこたえてくれました。
-
選手壮行会
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
応援団からのエール
時間のない中でしたが、練習の成果を発揮していました。 -
選手壮行会
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
バレーボール部、サッカー部の決意発表
-
選手壮行会
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
男女バスケットボール部の決意発表
-
選手壮行会
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
野球部、ソフトテニス部の決意発表
-
選手壮行会
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
6月第2週目にある中体連総合大会の壮行会が行われました。
コロナウィルス感染対策として、オンラインで行いました。
画面越しではありましたが、各部の決意や応援団からの熱いエールなどが伝わってきました。 -
芸術鑑賞教室
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
5月28日の土曜参観の日に、教養講座として、太鼓演奏を鑑賞します。
「打鼓音(だこおん)」というグループが、横浜からやってきます。
ぜひ、保護者の皆様もご覧ください。 -
授業風景
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
保健体育科では、長距離走やボール投げなど、学年ごとに取り組んでいます。午前中は、風もさわやかで、気持ちよく体を動かすことができます。
-
環境整備
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
重要
今日も暑くなりそうです。
花壇周辺の整備や、階段踊り場の花など、潤いのある環境が整えられています。 -
チャレンジデー
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
重要
伊達市では、平成25年度より参加しています。
今年度の対戦相手は、岡山県赤磐市です。
勝利を目指して頑張りましょう! -
チャレンジデー
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
重要
本日はチャレンジデーです。放課後、各部活動で15分以上、チャレンジデーを意識した体力作りを行っています。普段あまり運動をしない文化系の部の生徒も先生も、さわやかな汗を流していました。
-
読書タイム
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
重要
本日は、読書の日です。各教室では、落ち着いた雰囲気の中、読書に集中する生徒の姿がありました。読書は、物語の世界に引き込まれるとともに、登場人物の心情や、ストーリーの展開などを想像する力が育まれます。同時に自分自身の考え方や生き方についても振り返ることができ、学力向上や生きる力にもつながります。日常的に、読書に親しむ態度を身に付けてほしいと思います。
-
テストも終わり…
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
重要
中間テストも終わり、通常授業が再開しました。保健体育の授業では、緑の中、ランニングに汗を流す姿がありました。
-
卒業アルバム写真撮影
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
重要
3年生は、卒業アルバム用の個人写真を撮りました。
かけがえのない学校生活の一瞬一瞬、さわやかな表情、輝く姿がアルバムにあふれることを願います。 -
校舎の掲示物
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
重要
廊下の壁には、生徒の活躍の写真や、学習の様子が掲示されています。
-
専門委員会
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
重要
規律委員会の様子です。
-
専門委員会
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
重要
図書委員会の話合いの様子です。
-
専門委員会
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
重要
各専門委員会ごとに、4,5月の活動の反省と、6月の活動計画の確認が行われました。
1学期も半分が過ぎました。よかれと思うことを進んで提案し、実行できたでしょうか?
よりよい学校生活の実現は、一人一人の自覚と行動にかかっています。