学校日記メニュー

学校日記

伊達市立松陽中学校のホームページへようこそ!
生徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 ~『超戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ ~

  • 考える社会

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    重要

    教職大学院の先生による社会の授業です。「どうしたら幕府の財政は安定したのか?」について真剣に考えています。昔の硬貨なども見せながら興味を高めています。

  • 登校風景

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    重要

    昇降口前ではあいさつ運動が行われています。朝の空気もだいぶ涼しく感じられるようになりました。しかし、今日は「熱中症警戒アラート」が発令されました。市からの通知に基づき、熱中症対策を徹底していきたいと思います。

  • 駅伝試走

    公開日
    2023/08/30
    更新日
    2023/08/30

    重要

    駅伝のコース確認及び試走を行いました。スタート直後の緩やかな坂がポイントになりそうです。頑張ってほしいと思います。
    なお、大会当日(9月5日)は、女子が9時30分スタート、男子が11時スタートとなります。応援よろしくお願いします!

  • 駅伝コース確認及び試走

    公開日
    2023/08/29
    更新日
    2023/08/29

    重要

    画像はありません

    来週行われる駅伝大会のコース確認と試走にこれから行ってきます。もちろん、WBGTを確認しながら万全の体制で行います。コースの特徴を知り、自分の力が最大限に発揮できることを願っています。

  • ももの里マラソン大会ボランティア説明会

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    重要

    9月3日(日)に実施されるももの里マラソン大会のボランティア説明会が行われました。当日の集合時間や役割を確認しました。昨年は中止になってしまいましたので、今年は何とか実施できるといいなと思います。

  • 校庭WBGT(27.5)

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    重要

    校庭の熱中症指数は27.5です。来週の駅伝大会に向けて徐々に体を慣らし、コンディションを整えていきましょう!

  • 処暑を過ぎても

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    重要

    先週8月23日は処暑(暑さが和らぐ頃)でしたが、今週も暑くなりそうです。WBGTに気を付けながら熱中症対策を徹底して教育活動を行って参ります。空の雲も何となく秋を感じさせるのですが…。

  • 職場体験学習 その2

    公開日
    2023/08/25
    更新日
    2023/08/25

    重要

    生徒たちは、働くことの楽しさや責任感、苦労などを味わい、たくさんの気付きや学びがありました。今後の進路学習に生かしていきたいと思います。(すべての事業所等の写真を紹介できずすみません。)

  • 職場体験学習

    公開日
    2023/08/25
    更新日
    2023/08/25

    重要

    2年生は町内15の事業所等で職場体験を行いました。関係する皆様には、お忙しい中でご指導を賜り、心より感謝申し上げます。

  • 伊達地区英語弁論大会

    公開日
    2023/08/24
    更新日
    2023/08/24

    重要

    本校から3名の生徒が英語弁論大会に出場しました。これまでの練習の成果を堂々と発表することができました。

  • ボッチャ大会

    公開日
    2023/08/24
    更新日
    2023/08/24

    重要

    1年生は「みんなでできるスポーツ」をテーマにボッチャ大会が行われました。体育館ではなく冷房設備の整った教室に自分たちでテープをはってコートを作りました。即席の選手宣誓も行われました。

  • 3年授業の様子

    公開日
    2023/08/24
    更新日
    2023/08/24

    重要

    3年生は通常授業を行っています。体育は、保健領域の学習を教室で行っています。英語の授業では、原爆投下時の状況を理解しています。

  • 1年福祉ボランティア体験 その2

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    重要

    ユニバーサルデザインについて学んだり、点字に指で触れたりしています。

  • 1年福祉ボランティア体験

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    重要

    高齢者疑似体験の様子です。熱中症対策のため装備を減らしての体験です。それでも歩行の際や手先を使った活動はいつも通りにいかないことに気付きます。

  • 実力テスト

    公開日
    2023/08/22
    更新日
    2023/08/22

    重要

    実力テストに臨む3年生の表情は真剣です。夏休みの学習の成果があらわれることを期待します。

  • 体験学習スタート

    公開日
    2023/08/22
    更新日
    2023/08/22

    重要

    本日から1年生は福祉体験、2年生は職場体験学習を行います。講師をしていただく皆様並びにお引き受けいただいた事業所に心より感謝申し上げます。

  • 教職大学院生の先生

    公開日
    2023/08/21
    更新日
    2023/08/21

    重要

    2学期から本校に、福島大学教職大学院生の先生が週2日〜4日程度来校し授業を通して研究することになりました。このご縁を大切にして授業中や休み時間など、たくさん質問したりお話ししたりしてほしいと思います。

  • 第2学期始業式

    公開日
    2023/08/21
    更新日
    2023/08/21

    重要

    2学期が始まりました。各学年代表生徒が2学期の抱負を発表しました。勉強や行事を通して充実した2学期を送ってほしいと思います。

  • 英語弁論大会に向けて

    公開日
    2023/08/18
    更新日
    2023/08/18

    重要

    8月24日(木)に開催される伊達地区英語弁論大会に向けて練習にも一段と熱が入っています。全力で頑張ってほしいと思います。
    来週21日(月)は、第2学期始業式です。日程や持参物を確認し、元気に登校してほしいと思います。この日は弁当持参で、完全下校時刻14時25分となります。

  • 部活動頑張ってます! その2

    公開日
    2023/08/04
    更新日
    2023/08/04

    重要

    中の部も外の部も頑張っています。

  • 部活動頑張ってます!

    公開日
    2023/08/04
    更新日
    2023/08/04

    重要

    こまめな休憩(日陰や冷房設備のある部屋で)と水分補給を行いながら活動しています。11時時点の暑さ指数(WBGT)は、校庭が30、体育館が29でした。

  • 熱中症警戒アラート

    公開日
    2023/08/03
    更新日
    2023/08/03

    重要

    画像はありません

    熱中症警戒アラートは、夕方17時と翌日の朝5時に発表されます。夕方17時の段階で発表がなかった都道府県でも、翌日朝の発表でアラート該当になる場合があります。その場合、朝6時30分を目安に部活動中止の連絡をしたいと思います。

  • 「熱中症警戒アラート」発令時の部活動について

    公開日
    2023/08/02
    更新日
    2023/08/02

    重要

    画像はありません

    「熱中症警戒アラート」が福島県に発表された場合の部活動は,原則中止(エアコン設備の整った場所での活動は可)となります。中止の場合は,前日の17時以降に緊急メールでお知らせします。ご家庭でも,環境省のホームページで「熱中症警戒アラート」(夕方17時と翌日の朝5時の2回発表)をご確認いただけると,部活動実施の有無について見通しがもてるかと思います。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。(本日朝5時の発令はありませんでした。)

  • 駅伝練習

    公開日
    2023/08/01
    更新日
    2023/08/01

    重要

    今日は涼しい朝となりました。気持ちよく練習に取り組んでいます。
    今後も猛暑は続く見込みです。暑さ指数(WBGT)にも気を付けながら活動していきたいと思います。