学校日記メニュー

学校日記

伊達市立松陽中学校のホームページへようこそ!
生徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 ~『超戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ ~

  • 防犯教室

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    重要

    県警察本部県北少年サポートセンターの方を講師にお招きして、SNSの利用に対する正しい知識と安全な利用について、各教室(オンライン)で行いました。

  • 地区英語弁論大会

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    重要

    伊達市MDDホールで英語弁論大会が行われました。本校から2名の生徒が出場し、これまでの練習の成果を十分に発揮しました。

  • 3年「看護の出前講座」

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    重要

    講師に福島市夜間休日急病センターの西坂様をお迎えし、災害看護や災害への備えについての理解を深めました。

  • 2年職場体験活動(2)

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    重要

    緊張と責任を感じながらも、意欲的に活動しています。一回り成長した姿を楽しみにしています。

  • 2年職場体験活動(1)

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    重要

    様々な職種で活動しています。その中からいくつか紹介します。(すべてを紹介できずすみません。)

  • 1年福祉体験活動(2)

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    重要

    車椅子の補助の仕方や手話を学んでいます。

  • 今週の留守番電話対応について(訂正)

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    重要

    画像はありません

    昨日のメールで、今週の留守番電話の開始時刻について

    一部誤りがありましたので、次のように訂正します。

    「誤」→28日(水)、28日(木)は18:00から

       29日(金)は19:00から

    「正」→28日(水)は17:00から

       29日(木)は18:00から

       30日(金)は19:00から

    大変失礼しました。


  • 福祉体験活動(1)

    公開日
    2024/08/27
    更新日
    2024/08/27

    重要

    1年生は、高齢者疑似体験をおこなっています。

  • 職場体験活動と今週の留守番電話対応について

    公開日
    2024/08/27
    更新日
    2024/08/27

    重要

    画像はありません

    2年生は、各事業所等で職場体験をおこなっています。様子を見に行った2学年の先生に頑張っている姿を見せていました。写真は今後紹介します。

    なお、体験活動期間は、原則部活動がありませんが、大会や発表会等の関係で実施する部があります。したがって、今週の留守番電話開始時刻は、27日(火)、28日(水)、28日(木)は18:00から、29日(金)は通常通り部活動がありますので、19:00からとなります。

  • 高齢者疑似体験(2)

    公開日
    2024/08/27
    更新日
    2024/08/27

    重要

    バリアフリーの社会について、身近なところから考えています。

  • 駅伝

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    重要

    先週は、あづま運動公園で試走を終え、いよいよ来週の大会に向けて最後の調整です。お互いに声を掛け合いながら、タイムに、そして、自分の可能性に挑戦しています。そのひたむきな姿勢に拍手です!

  • 本日の留守番電話対応時刻について

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    重要

    画像はありません

    本日は、短縮授業のため30分繰り上がって活動しています。したがって、完全下校時刻は18時となり、留守番電話対応は、18時30分からとなります。

  • 野鳩

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    重要

    野鳩がたたずんでいます。様々な生き物を目にする毎日です。

    ホームページも新しくなりました。今後もご覧いただければ幸いです。

  • 薬物乱用防止教室

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    重要

    3年生は、学校薬剤師の先生による薬物乱用防止教室を行いました。身近なところに迫る薬物乱用の実態とその危険性について理解を深めました。

  • 実力テスト

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    重要

    1,2年生は、実力テストがありました。これまでの学習の成果が発揮できたでしょうか?

  • 行事

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    重要

    様々な行事を通して学級や学年の団結力を高め、思い出に残る2学期にしてほしいと思います。

  • 始業式(2)

    公開日
    2024/08/21
    更新日
    2024/08/21

    重要

    また、各学年の代表生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。勉強や生活についての具体的な内容と堂々とした発表に大きな拍手が送られていました。

  • 始業式(1)

    公開日
    2024/08/21
    更新日
    2024/08/21

    重要

    体育館で第2学期始業式が行われました。
    校長先生の式辞では、パリオリンピックの卓球女子、早田ひな選手の試合から学んだこととして、100%の力が出せなくてもできることを全力でやることが状況を変えていくので、挑戦する気持ちを忘れずに2学期を過ごしてほしいという話がなされました。

    生徒指導の先生からは、2学期様々な行事があるが、意思疎通の際の「言葉」に気をつけること、相手を不快にさせたり傷つけたりしないような言葉を選び使うことなどが話されました。

  • 第2学期スタート

    公開日
    2024/08/21
    更新日
    2024/08/21

    重要

    2学期がスタートし、生徒は元気に登校してきました。今朝は風も比較的涼しく、秋の気配を感じました。

  • 部活動(9)

    公開日
    2024/08/07
    更新日
    2024/08/07

    重要

    吹奏楽部。9月の演奏会に向けて音もまとまってきました。

  • 部活動(8)

    公開日
    2024/08/07
    更新日
    2024/08/07

    重要

    パソコン部。統計グラフコンクールの作品を作っています。