伊達市立松陽中学校
配色
文字
学校日記メニュー
後輩へのバトンタッチ
NEW
本日から、後期生徒会の委員会活動がスタート。 清掃時間には、放送室で3年生から...
1年 福祉体験の発表に向けて
8月末に3日間にわたって行った福祉体験で、とても多くのことを学ぶことができました...
昼休みの風景
職員室前にある新人戦の結果が書かれたボードの前で、二人の生徒が話をしていました。...
3年英語
3年生の授業はいつも皆真剣。全力で学習しています。
3年数学
立体の学習だと思ったら、2次方程式を利用して問題を解決するという内容でした。 ...
窓から見える風景
素晴らしい秋晴れ。まさに実りの秋。 学校でも、充実した学校生活により、実りの季...
1年体育女子
女子は秋晴れの下、ソフトボール。 こちらも上手になり、ヒットをとばしています。...
1年体育男子
男子はバレーボールの学習です。以前よりだいぶうまくなり試合をしています。 楽し...
2年 技術 ロボット制作
ロボット制作もだいぶ進みました。 ほぼ完成し、実際に動きを確かめている生徒もい...
放課後の部活動 吹奏楽部
1,2年生になっても、練習に取り組む姿勢はかわりません。 気持ちのこもった演奏...
放課後の部活動 美術部
松陽祭で制作するビッグアートの制作に取り掛かりました。 良い作品にしようと真剣...
後期もがんばります。
後期からの生徒会専門員会は2年生1年生が中心になって行われます。 今日は委員長...
中体連新人戦結果速報
なんと、パソコン部作成の松陽新聞の号外が掲示されていました。 早く結果を伝えた...
校内展示
職員室前には、ガラスケースがあります。 昨年の美術の模範となる作品や、今まで松...
新聞から社会を学ぼう
今年度から、図書室に新聞が配置されました。 学校司書さんが授業に関連する記事を...
今週のお花
いつもきれいお花をありがとうございます。
給食を終えて
学級の給食当番が配膳室に食器や食缶等を運んできます。 配膳室に入る前と後には、...
1年数学 不等式の意味
数学では、不等式の意味を文章で表現する学習です。 いつもは文章を読んで、式にしま...
1年国語 漢字の音訓
国語では、今漢字の音読み、訓読みを学習しています。 今日は、音訓のプリントに班で...
雨ですが
今朝はあいにくの雨です。 昨日までの新人戦の疲れをとるにはいいかもしれませんね。...
支部新人戦結果速報(最終版)
男子バスケ部 決 勝 ○松陽中44−52県北中 ☆準優勝 サッカー部 ○松陽中...
支部新人戦2日目の様子
女子卓球は,惜しくも入賞はなりませんでしたが,課題が見つかり収穫の多い大会となり...
男子卓球は,団体準優勝,個人戦でもダブルスの優勝をはじめ,たくさん入賞しました。
女子バレーは,すべてストレート勝ちで優勝です!!
女子バスケは優勝! 男子バスケも決勝進出です。
サッカー部は,新チームの勝利にベンチも盛り上がっています。
支部新人戦結果速報(2日目)
野球 決 勝 ×松陽中2−7伊達中 ☆準優勝 バスケ女子 決 勝 ○松陽中6...
支部新人戦結果(昨日の続き)
バスケ男子 1回戦 ○松陽中66−41醸芳中 準決勝 ○松陽中47−43梁川中 ...
支部新人戦〜男子卓球部
1球1球,集中して戦いました。
支部新人戦〜女子卓球部
人数の少ない中,あきらめずにプレーしました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年9月