学校日記メニュー

学校日記

給食のようす

公開日
2017/05/10
更新日
2017/05/10

トピックス

今日は給食のようすについて紹介します。
1階の配膳室から各教室まで給食を運び、セルフ方式で配膳します。
今日は、麦ご飯、牛乳、ほっけの塩焼き、切り昆布の炒め煮、もやしの味噌汁です。学校では昼の放送で献立についてのお話をしています。
今日のお話は「もやしとは豆などの種に水をつけ、「芽」を出させたものです。1日に2cmものびます。もやしにはビタミンB1やB2、カルシウムがたくさん含まれています。さらに、豆にはなかった栄養素のビタミンCも含まれています。また、おなかの中のよい菌であるビフィズス菌を増やすオリゴ糖が含まれています。今日は、味噌汁の具として使っています。」でした。