明日以降の生徒の安全確保について(第3報)
- 公開日
- 2018/04/12
- 更新日
- 2018/04/12
お知らせ
本日の生徒下校の安全確保につきましては、急な連絡にもかかわらずご協力をいただきありがとうございました。残念ながら、現在のところ犯人逮捕には至っていないようです。そのため、明日以降の生徒の安全確保について、市教育委員会より次のような通知がありました。
以下、市教育委員会からの通知です。
下記の内容を参考に明日の登校時の児童生徒の安全確保について、各小中学校で保護者に呼びかけていただくよう協力願います。
記
1 協力依頼の内容
(1)児童生徒の登校にあたり可能な範囲で保護者の付き添い、または送迎をお願いする。
(2)できる限り同じ方部の児童生徒複数で登校するようにお願いする。
(3)事件解決までの間、保護者の方にも児童生徒の登校の見守りをお願いする。
(4)不審な人物を目撃したり、気になる情報を耳にしたりした場合には警察及び学校にすぐ連絡するようにお願いする。
この通知を受けて本校では明日13日(金)の対応を次のようにいたします。
【生徒の活動について】
〇 屋外の活動は実施しない。
〇 部活動も屋内での活動に限定する。(テニス・サッカーも屋内で活動する)
【生徒の送迎について】
〇 可能な限り保護者の送迎をお願いします。
※ 保護者間で連絡を取り合いながら、安全確保にご協力いただければ幸いです。
部活動は、屋内での活動になりますが、実施いたします。活動終了時刻は17:30、下校完了は17:45とします。本日同様1年生の部活動見学は中止といたします。したがって、明日13日の生徒下校時刻は次のようになります。
1年生および部活動のない生徒 16:00
部活動に参加する生徒 17:45
各家庭で、明日13日の下校方法を確認のうえ登校させてください。各担任より、下校方法を確認いたします。
土日の活動については、今後の状況をみながら判断し追ってご連絡いたします。
たびたびの連絡になってしまいますこと、ご理解のうえご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、今回のメールは1・2年生の保護者に送信しております。配布文書にも掲載しましたので、見づらい場合はそちらでご確認ください。