振り返る! 女子バスケ部の殊勲!
- 公開日
- 2020/11/08
- 更新日
- 2020/11/08
トピックス
女子バスケ部は、部員6名のみ。
昨日のベスト4をかけての郡山三中戦。惜しかったです。
『殊勲だね!』 6人に伝えたいです。
郡山三中。大規模校で部活動はめっぽうさかん。多くの部がすごい実績をあげている中学校。よく頑張りました。
古い話ですが、30年前に郡山三中に勤務したことがありました。新採用、教員のスタートが郡山三中で、5年間勤務しました。
当時から、学校全体が部活動『命』の学校で、ほとんどの部が中体連では県中大会に出場し、県大会常連の部もいくつかありました。
県大会優勝の部は、野球部、新体操部、そして女子バスケットボール部でした。中でも女子バスケ部は別格で、練習試合は県外が多く、全国大会での勝利が目標でした。一年中、朝練は7:00から始まり、フリースローの練習。放課後は、午後7時過ぎまで練習。勉強も部活も頑張るのがモットーの部で、礼儀正しい生徒が『全員』でした。
郡山三中は、昔から部活動が強い伝統校。そのチームと互角に闘った6人には、心からのエールを贈りたいです。
頼もしい6人の皆さん、この冬に鍛えて、来夏に『旗』を取ってくるように『限界突破』してください。
お疲れ様でした。
保護者の皆様も 送迎ありがとうございました。