生徒代表の発表
- 公開日
- 2021/07/21
- 更新日
- 2021/07/21
トピックス
1年生:
緊張した入学式から3ヶ月、私たち1年生は中学校生活にすっかり慣れ、充実した生活を送ることができています。
クラスは明るくてにぎやかですが、より落ち着いて生活するための課題があると思います。友達との会話に夢中になり、3本柱のひとつである1分前着席ができていない日もありました。また、提出物が締め切りまでに間に合わないこともあったので、呼びかけを行い、2学期に改善できるようにしたいです。
夏休みには特に勉強をがんばりたいです。初めての定期テストでは満足のいく点数をとれた教科が少なかったので、更に上を目指したいです。
けがに気をつけ、元気に2学期の学校に戻ってきたいです。
2年生:
僕が1学期に反省していることは2つあります。
1つめは,学習面です。1年生の時とは違い,2年生の勉強は難しく,わからないところをそのままにしてしまうことがありました。そのため,定期テストの時に目標にしていた点数を取ることができず,とても悔しい思いをしました。これからは,わからないところはわからないままにしないで,積極的に先生に質問をしていきたいと思います。
2つめは,生活面です。朝のあいさつ運動や廊下で人とすれ違ったときに,大きな声であいさつをしようと思っていましたが,少し恥ずかしく感じてしまい,小さな声になってしまいました。これからは,大きな声であいさつするように心掛けたいと思います。
学年全体としての反省は,授業中の発言が少ないことです。僕たちの学年は明るく授業に真面目に取り組んでいますが,多くの人が自分の考えを言葉にすることなく授業が終わってしまいます。僕自身もあいさつの時と同様に恥ずかしくて発言できないことがあります。このことから2学期は今までよりも私たち一人一人が積極的に発言し,よりよい学年を目指していきたいです。