「確かな学力の向上」に向けて <技術・家庭科 2学期>
- 公開日
- 2021/12/28
- 更新日
- 2021/12/28
トピックス
技術・家庭科では、1学期に引き続き、学んだことを生活に生かすこと」に焦点を当てて学習活動を行っています。
2学期は、1学期よりも実習を多く行いましたが、「作ること」を目的とするのではなく、生活の課題を解決したり、今後の具体的な生活の場面を意識させたりすることを大切にし、「作ることから学ぶ」授業づくりを行ってきました。
上の写真は、2年生の「エネルギー変換」の授業です。制限時間内におもりをたくさん運ぶレースを通し、歯車の組合せによって自動車の走行特性が変化することを体感しました。
下の写真は、3年生の「プログラム」の授業です。自分で考えたプログラムによって「BTスピーカーキット」の動作をコントロールするとともに、作成したプログラムの特徴についてプレゼンテーションすることを通して、製作した作品をPRする活動を行いました。