9月7日(水)6校時の授業 1学年 ふるさと学習 その2
- 公開日
- 2022/09/07
- 更新日
- 2022/09/07
トピックス
霊山は1500万年前にできたことや、奇岩の正体は溶岩であること。
霊山寺は859年に建設され、全盛期山の上には120の寺院が建てられたこと。
山歩きが楽しい山であり、ボルダリングも楽しめること、白いカモシカが住んでいることなどなど・・・霊山のたくさんの魅力を教えていただきました。
10月7日(金)の霊山登山が楽しみですね。
りょうぜん 紅彩館は平成12年4月にオープン、旧霊山町時代に農村と都市部の交流拠点として国の事業により整備され、公共施設として利用されている。
今後の展望として、お客様の満足度を高めリピーターを作ること、令和6年度に伊達市に東北最大級のイオンモールがオープン予定であり、交流人口の拡大にによる霊山地域の誘客のチャンスがあることなどを教えていただきました。