学校日記メニュー

学校日記

12月12日(月)埋井祭(まいせいさい) が行われました。

公開日
2022/12/12
更新日
2022/12/12

トピックス

11月4日の学年懇談会の折に説明させていただきましたが、昭和47年にPTA事業により池を含む中庭を造園してから今年で50年が経ちます。
令和元年10月の東日本台風による豪雨で、池は水没し、飼っていた鯉などは流され、井戸水を池に供給していたポンプも破損しました。修理には多額の費用がかかるため、そのままとなっておりました。歴代のPTA会長様と相談した結果、校舎改修等工事に伴い、埋め立てをすることが決まりました。
そして、今日は井戸を埋める際に行う神事、埋井祭(まいせいさい) が行われました。
今は蛇口をひねれば水が出てきますが、むかし日本では井戸も信仰の対象でした。井戸の神様に、今まで水を使わせていただいた感謝をし、井戸を埋めるご報告を行いました。