4月6日(木)入学式 その4
- 公開日
- 2023/04/06
- 更新日
- 2023/04/06
トピックス
校長式辞(要旨)
新入生のみなさんに、中学校とはどんなところかを理解してもらう必要があります。
それは、中学校は小学校と違い、3年後には自分の道を選び、進んでいかなければなりません。3年後の自分の進む道は、10年後、20年後の自分の人生とも大きく関係しています。中学校では、将来を見据えながら、授業、部活動、学校行事などを通して、自分を鍛えて行く必要があります。
夢や目標を実現するために、まずは小さな目標を立てて、自分ができることを実行してください。
さて、世界に目を向けると、戦火が子どもたちの命を、学びの機会を奪っています。平和であること、安全、安心を前提に、学びは成立します。学びは尊いものです。皆さんに与えられたこの学びの機会を、大切にしていってほしいと思います。
保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。お子様一人一人がふるさとを愛し、志を持ち、社会に通用し、貢献できる立派な人間へと育成していくために、学校とご家庭がしっかり連携し、地域の方々のご支援をいただきながら、教育活動を推進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症対策も新たな段階に向けての転換期を迎えています。今後、感染対策やマスク着用の考え方等が変化していく状況下での柔軟な教育活動に、ご理解くださいますよう重ねてお願い申し上げ、式辞といたします。
新入生の聞く態度は、ほんとうに素晴らしいです。