-
3学年 5/14 登校日
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
3年
今日は休校中の体力作りに役立つ体幹トレーニング講座を行いました。
さすが3年生、ポーズがびしっと決まっていて感心しました。 -
授業参観(3年生)
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
3年
3年1組では理科、3年2組では社会の授業が行われています。
-
ギターの発表会
- 公開日
- 2019/11/22
- 更新日
- 2019/11/22
3年
スピッツのあの曲にチャレンジ!
-
中学校生活最後の
- 公開日
- 2019/10/02
- 更新日
- 2019/10/02
3年
球技大会&体育祭でした。
3年生、いい思い出となったのではないかなと思います。
-
道徳の授業にて
- 公開日
- 2019/08/23
- 更新日
- 2019/08/23
3年
本日6校時、弁護士会の先生方にお越しいただき、いじめ防止の授業をしていただきました。弁護士の先生方と会うことが初めての生徒がほとんどの中、分かりやすい授業を笑顔でしていただきました。ありがとうございました。
-
3学年 夏の自習室開放
- 公開日
- 2019/07/23
- 更新日
- 2019/07/23
3年
昨日から,3学年を対象とした「自習室の開放」がスタートしました。教室は満席です。そして,みな静かに真剣に学習に励んでいました。「この夏が勝負!」頑張ってください。
-
支部中体連前日
- 公開日
- 2019/06/04
- 更新日
- 2019/06/04
3年
いよいよ明日から中体連。
3年生自ら帰りの学活後、お互いを笑顔で励まし合いました。
最後の中体連シリーズを、全力で頑張ってきます! -
星槎国際高等学校のイベント紹介です。
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
3年
星槎国際高等学校は、郡山市にある通信制の高校です。通信制ですが、1週間辺りの登校日数のコースを決めて通学することも可能です。学校説明会や授業体験の案内を進路コーナーに提示します。資料についての質問は、3学年進路担当までお問い合わせ下さい。
-
第1回授業参観
- 公開日
- 2019/04/20
- 更新日
- 2019/04/20
3年
本日の授業参観は、修学旅行フィールドワークの発表をしました。参観して下さったご家族の皆様、ありがとうございました。
-
ワークブック販売です。
- 公開日
- 2019/04/17
- 更新日
- 2019/04/17
3年
体育館でワークブックの受け取り。支払いの時の表情が、真剣でした。
-
4月8日
- 公開日
- 2019/04/08
- 更新日
- 2019/04/08
3年
入学式準備と修学旅行の荷物の積み込み。忙しい日程を終始笑顔でこなしていた3年生、さすがです。
-
感謝の集い
- 公開日
- 2019/03/11
- 更新日
- 2019/03/11
3年
3年生が教職員のために感謝の集いを開いてくれました。
代表者の感謝の言葉に,3年生全員の歌声に,3年生の成長を感じることができました。 -
サッカー部 練習試合
- 公開日
- 2018/10/28
- 更新日
- 2018/10/28
3年
本日、サッカー部は桃陵中、フォルテ福島と練習試合を行いました。秋のうららかな日差しが降り注ぐ、まさにサッカー日和でした。終始、全力でプレーすることができていました。本日の収穫をこれからの練習に生かしていってもらいたいです。
-
学年道徳
- 公開日
- 2018/06/07
- 更新日
- 2018/06/07
3年
3年生の本日の6校時目は学年道徳でした。昨日の中体連で部活を引退した生徒も多い中、「これから卒業までに1番頑張らなくてはならない事は何なのか」を一人一人が真剣に考えました。
-
美術科作品を展示
- 公開日
- 2017/02/17
- 更新日
- 2017/02/17
3年
2階ホールに美術科の作品を展示しています。
自分の思いを字に表し、篆刻で朱印しています。 -
合唱コンクール歌詞を教室に掲示しています。
- 公開日
- 2016/10/18
- 更新日
- 2016/10/18
3年
3年生では、合唱コンクールに向けて、歌詞を大きく書き、教室内に掲示しています。
常に目に入る状態になっているのは、気持ちが盛りあがっていきます。 -
学級旗!
- 公開日
- 2016/10/18
- 更新日
- 2016/10/18
3年
3年生の学級の教室には、校内球技大会の応援に使った学級旗が、掲示してあります。学級のまとまりを象徴し、また、学級の雰囲気を盛り上げる一翼を担っています。
-
朝の合唱練習
- 公開日
- 2016/10/18
- 更新日
- 2016/10/18
3年
校内合唱コンクールに向けて、始業前にクラスで集合し、2階ホールで練習をしています。ハーモニーがきれいになってきていると思います。1年生は、先輩の合唱を耳にし、感嘆の声を上げているそうです。
-
始業前に、伊達市歌の練習をしています。
- 公開日
- 2016/10/17
- 更新日
- 2016/10/17
3年
10月22日(土)霊峰祭では、合唱コンクールの際に、全校合唱として「伊達市歌」を歌います。そのための練習を、朝の始業前に行っています。男女別にパートごとの練習をしています。きれいなハーモニーを奏でられればと思います。
伊達市歌は、作詞、和合亮一さん、作曲、伊藤康英さんです。 -
第2回実力テスト
- 公開日
- 2016/09/01
- 更新日
- 2016/09/01
3年
3年生は、いよいよ進路を決める時期が迫ってきました。今日は、今年度第2回目の実力テストを行いました。
夏休みの学習の成果がすぐには結果に表れないかもしれませんが、夏休み前はよくわからなかった問題でも、理解し正答を導くことができるようになってくるものです。
2学期も、目標に向かって学習を続けてほしいと思います。 -
高校説明会を行いました。
- 公開日
- 2016/07/14
- 更新日
- 2016/07/14
3年
3年生は、7月12日(火)〜14日(木)に高校説明会を行いました。15校の高校の校長先生や教頭先生などに来校いただき、各高校の活躍や学科の特徴、進路状況など、わかりやすく説明していただきました。また、ロボットの実演をしていただいた学校もありました。
今回の説明を、各自が卒業後の進路を決める際に、大いに参考にしてほしいと思います。夏休みの各高校の体験入学やオープンスクールと併せて進路決定の資料にしてほしいと思います。
保護者の皆様には、ご協力をいただき、たいへんありがとうございました。 -
修学旅行
- 公開日
- 2016/05/19
- 更新日
- 2016/05/19
3年
4月14日(木)から16日(土)の2泊3日で実施しました。事故やけがはなく、無事終わることができました。
1日目は、鎌倉を班別研修しました。古都の趣ある雰囲気を感じることができました。また、江ノ電が人家すれすれのところを走るのにもびっくりしました。夜は、横浜中華街で夕食をとりました。
2日目は、首都東京を班別で研修をしました。首都圏のJR線や地下鉄に実際に乗車し、人の多さやひっきりなしに来る電車の本数にも驚きました。夜は、TDRでディズニーワールドを思う存分堪能しました。
3日目は、東京スカイツリーに上り、首都東京を天空より眺め、ビル群や遠くの山並みとのコントラストを記憶にとどめることができました。
多くの関係者の方々、保護者の皆様、写真や添乗の業者の皆様などすべての方のご協力とご理解のもと、修学旅行を終えることができました。経験したことを今後の生活に生かすことができればと思っています。 -
私立高校等入学試験はほぼ終わりました。
- 公開日
- 2016/02/09
- 更新日
- 2016/02/09
3年
1月初旬から準備をしていました私立高校等の入試については、ほぼ終了しました。専願で受験し合格した生徒は、各校の課題や入学に向けた準備を進めています。また、併願で合格した生徒などは、来る県立高校の2期試験に向けて猛勉強を継続しています。
気を緩めることなく、有終の美を飾ることができるよう生活してほしいと思います。 -
県立高校2期入試の願書の準備をしています。
- 公開日
- 2016/02/09
- 更新日
- 2016/02/09
3年
標記入学試験の願書提出は、2月15日から18日までとなっています。
現在、出願に向けた準備をしています。これまでの人生で一番緊張してペンを握ったという人も多いと思います。
出願締め切り後の19日〜23日は、出願先変更期間となっています。受付日や受付時間については、担任に確認し、間違いのないようにすることが大切です。受付時間に少しでも遅れると、出願できません。 -
県立高校1期入試が終わりました。
- 公開日
- 2016/02/09
- 更新日
- 2016/02/09
3年
県立1期入試が2月2日、3日に実施され、2月5日に合格内定者の発表がありました。合格内定の証書を手にした皆さんは、これから4月の各高校の入学式まで、提示された課題や学級、学年の卒業に向けた準備などの仕事に積極的に取り組んでほしいと思います。
また、これから受験する級友のために学習に集中できる環境をつくってほしいと思っています。3年生全員が、それぞれの桜を咲かせることができるよう、日々の生活を計画的に送ってほしいと願っています。 -
10月3日 高校説明会
- 公開日
- 2014/10/28
- 更新日
- 2014/10/28
3年
福島東・福島西・福島東稜・福島南・福島工業・福島商業・梁川・明成・保原・福島北・成蹊・橘・聖光の校長先生・教頭先生方が霊山中にお越しくださり、各校の学習方針や学校風景など教えて頂きました。生徒達は真剣に進路を考え、希望校に向けて勉学に励む姿が多々見られるようになりました。
-
4月23〜25日 修学旅行
- 公開日
- 2014/06/12
- 更新日
- 2014/06/12
3年
行き先は鶴岡八幡宮、国会議事堂、東京ディズニーリゾートです。
-
4月17日 内科検診あり
- 公開日
- 2014/06/12
- 更新日
- 2014/06/12
3年
検診は三年生のみです。
-
交通指導員さん、三年間ありがとうございました。
- 公開日
- 2013/03/13
- 更新日
- 2013/03/13
3年
交差点で、毎日交通指導をしてくださる交通指導員の方へ、卒業を前にした三年生が感謝の気持ちを込めて花束を贈呈しました。
雨の日も風の日も、私達が無事登校できるよう見守ってくださっている指導員の皆さん、本当にありがとうございました。 -
いざ,出陣!!県立1期選抜!!
- 公開日
- 2013/01/31
- 更新日
- 2013/01/31
3年
本日,県立1期選抜試験が行われました。
人生最初の関門に,本校の3年生も挑戦しました。
緊張の面持ちの中,試験場に入っていく生徒たち。
その後ろ姿はたくましく思えました。
本日は晴天!!
この天気のような,晴れやかな結果を迎えられるように願うばかりです,