-
1月31日(金)5校時の授業
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
トピックス
2年1組 保健体育 柔道 抑え技:実戦形式での練習
-
1月31日(金)昇降口前が凍ったままです
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
トピックス
昇降口は北側なので凍ったままです。庁務員の引地さんが融雪剤をまいてくださっています。寒さはまだまだ続きそうですので、登下校の際には、転倒しないよう注意してほしいと思います。
-
1月31日(金)3校時の授業
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
トピックス
3年2組 国語 「わたしを束ねないで」作者の思いを分かりやすく説明する
-
1月31日(金)1校時の授業
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
トピックス
3組 数学 立体図形 四角錐を3つ集めると立方体になります!
-
1月30日(木)伊達市立志式 芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
トピックス
芸術鑑賞会では、郡山交響楽団のコンサートを楽しみました。
-
1月30日(木)伊達市立志式
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
トピックス
厳粛な雰囲気の中で伊達市立志式が行われ、2年生が凜とした態度で式典に臨みました。
須田市長より各学校の代表者に立志証書が授与されました。
伊達市中学校長を代表して励ましの言葉を述べました。
-
1月30日(木)第2回学校評議員会
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
トピックス
今年度2回目の学校評議員会が行われ、3校時にすべての学級の授業を参観していただきました。授業の様子や学校評価の結果から本校教育活動への貴重なご意見をいただきましたので、今後の学校経営に生かしていきたいと思います。
評議員の皆様、お忙しいところ、ご出席いただきありがとうございました。
-
1月29日(水)5校時の授業
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
トピックス
2年生 性教育講座
大川レディースクリニック助産師 庵原先生をお迎えし「思春期の心と体〜男女交際を考える〜」と題して、思春期の心と体の変化や受け止め方、男女交際で気を付けてほしいことなどについてのお話をいただきました。生徒たちは真剣に話を聞いていました。
-
1月29日(水)だてふるさとメニュー
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
トピックス
今日は月舘学園中のリクエスト献立です。ハンバーグ スイートポテト 黒パン パンプキンポタージュ 春雨サラダというラインナップです。月舘学園中の皆さんありがとうございます!
-
1月29日(水)2校時の授業
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
トピックス
1年1組 数学 垂直 -
1月28日(火)3校時の授業
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
トピックス
3年2組 社会 研究授業「世界の平和と安全を実現する50年後の国際連合の組織を作るために重要なポイントは何か?」
-
1月27日(月)4校時の授業
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
トピックス
3年1組 英語 さっそくフランシス先生の授業です。「favorit food」
フランシス先生の好きな日本食は味噌ラーメンと納豆だそうです!
-
1月27日(月)今朝は厳しい寒さになりました。
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
トピックス
今朝の気温マイナス6℃。大寒らしい寒さとなりました。お昼過ぎには9℃くらいまで気温が上がる予報です。
-
1月25日(土)県北選抜中学生インドアソフトテニス大会 結果
- 公開日
- 2025/01/25
- 更新日
- 2025/01/25
トピックス
加島・飯島ペア 第5位(ベスト8)
八島・鎌田ペア 第5位(ベスト8)
よく頑張りました! 令和7年度の中体連大会は伊達支部大会がなくなり、県北大会から始まります。目標も新たに、これからの練習に励んでほしいと思います。
-
1月24日(金)新しいALTの先生が来校されました。
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
トピックス
来週1月27日(月)からお世話になる、フランシス・リータン先生です。
南スーダン出身で日本に来て4年、そのうち2年半は北海道大学で環境科学を学んでいたそうです。日本の第一印象は、ものすごい平和で、清潔で、人が優しいとのことです。来週からの授業が楽しみですね。
-
1月24日(金)高齢者の皆さまから感謝のメッセージが届きました。
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
トピックス
昨年1年生が高齢者の皆さまにお手紙を書き、伊達市社会福祉協議会を通して、霊山町の高齢者の皆さまに届けられました。そのお礼と感謝のメッセージが届きました。素敵な笑顔と温かいお言葉に感激しました。ありがとうございました。
-
1月24日(金)だてふるさとメニュー
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
トピックス
今日は梁川中リクエスト献立です。わかめごはん なめこ汁 さばのみそ煮 りっちゃんサラダ ヨーグルトというラインナップで、豪華です。梁川中の皆さん ありがとうございます!
-
1月24日(金)4校時の授業
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
トピックス
3年2組 音楽 式歌練習 「遥か♪」
-
1月23日(木)先生方も頑張っています!
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
トピックス
令和6年度伊達地区中学校教職員研究物審査会で「最優秀賞」を受賞し、本日、表彰されました。智美先生を中心に取り組みを進め、全先生方の実践が評価されました。
研究テーマは「主体的に学び、確かな学力を育む学習指導の工夫」〜表現力を高める活動・学びを深める振り返り活動を通して〜 です。
これから先生方も「わかる授業」「できる授業」を目指して、これからも挑戦・努力です!!
-
1月23日(木) 4校時の授業
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
トピックス
3年1組 理科 学年末テストの振り返り
-
1月23日(木) 4校時の授業
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
トピックス
1年1組 家庭科 調理実習(肉じゃが)の調理方法・手順、役割分担などの確認
-
1月23日(木) 1校時の授業
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
トピックス
2年1組 美術 ていねいに着色したり、急きょ大胆に修正したりといろいろです。
-
1月22日(水) 4校時の授業
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
トピックス
3年2組 保健体育 柔道 投げ技の練習 内容も高度になってきました。
-
1月22日(水) 1校時の授業
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
トピックス
1年1組 保健体育 柔道 抑え技の入り方を練習していました。
-
1月22日(水) 霜柱
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
トピックス
今朝は冷え込みマイナス4℃、校庭には霜柱が立っていました。
-
1月21日(火) 3年生 学年末テスト2日目
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
トピックス
2校時 3年1組 社会 「有終の美」を目指して・・・
-
1月21日(火) 3年生 学年末テスト2日目
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
トピックス
2校時 3年2組 社会 粘り強く取り組んでいます。
-
1月21日(火) 朝の読書
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
トピックス
1年1組 心穏やかに、本の世界に浸っています。
-
1月20日(月) 今日から大寒ですが・・・
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
トピックス
寒さが最も厳しくなる時期とされていますが、昼の校庭はポカポカ陽気で、1年生が元気に体を動かしていました。
-
1月20日(月)1校時の授業
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
トピックス
2年1組 英語 「自分の興味があること」を英語でプレゼンテーション