学校日記メニュー

学校日記

伊達市立霊山中学校のホームページへようこそ!
教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献する生徒の育成

  • 部活納め(2)

    公開日
    2018/12/28
    更新日
    2018/12/28

    トピックス

     

  • 部活納め(1)

    公開日
    2018/12/28
    更新日
    2018/12/28

    トピックス

     本日の部活動の様子です。今年最後の活動となります。それぞれの部で一年を振り返って,来年からまた元気な顔で臨んでほしいと思います。

  • 雪かきボランティア2

    公開日
    2018/12/28
    更新日
    2018/12/28

    トピックス

    先生だけでなく、たくさんの生徒が雪かきをしている姿を見て、心が育っている生徒を実感しています。ありがとうございます。

  • 雪かきボランティア

    公開日
    2018/12/28
    更新日
    2018/12/28

    トピックス

     大寒波到来の朝,出勤した教職員と登校した生徒が雪かきをしました。楽しそうに雪かきをしている生徒が印象的でした。

  • 校庭使用可

    公開日
    2018/12/27
    更新日
    2018/12/27

    トピックス

    校庭の除染作業が終わり、今日から学校で使うことができるようになりました。サッカー部は校庭全面を使うことができるようになり、練習量も元に戻りました。

  • 男子バスケットボール部

    公開日
    2018/12/27
    更新日
    2018/12/27

    トピックス

    本日は、保原高校にお邪魔して、練習に混ぜていただいています。
    高校生の迫力あるプレー、本当に勉強になります。

  • 柔道部 県錬成大会が終了

    公開日
    2018/12/26
    更新日
    2018/12/26

    トピックス

    5チームでのリーグ戦で、2勝2敗。勝ち点差で4位でした。
    その後の練習試合を数多くやり、二日間の大会が無事に終了しました。

  • 3年生学習会

    公開日
    2018/12/26
    更新日
    2018/12/26

    トピックス

    昨日から学校の教室を開放して、3年生の学習会を行っています。
    希望者が来て、午前中、自習をします。
    昨日は15名、今日は13名の参加者です。
    約3分の1の3年生が来て学習しています。すばらしいことです。
    冬休み中に面接練習の計画を立てている生徒もいます。
    いよいよ受験です。

  • 柔道部 県錬成大会 二日目

    公開日
    2018/12/26
    更新日
    2018/12/26

    トピックス

    昨日に引き続き、郡山西部第二体育館において、県錬成大会に参加しています。
    昨日は3勝1敗でリーグ2位。今日は各リーグ2位と対戦します。

  • アンサンブルフェスティバル

    公開日
    2018/12/22
    更新日
    2018/12/22

    トピックス

     伊達地区アンサンブルフェスティバルが行われました。本校の吹奏楽部が参加し、すばらしい演奏を聴かせてくれました。

  • 基礎学力コンテスト9冠達成!!

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    トピックス

    1年生から3年生までの基礎学力コンテスト(漢字,計算,英単語)全9回ですべて満点を達成した生徒が,ただ1人おりました。
    この快挙を讃え,校長先生から表彰状が贈られました。
    3年間の努力の結果,素晴らしいですね。

  • 2学年集会

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    トピックス

    学年集会を行いました。20日に行われたレクリエーションの表彰を行い,学年主任の話,学習面・生活面でお話をしました。

  • 通知表

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    1年

    どきどきの通知表も返ってきたようです。

  • 1学年 学年集会

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    1年

    1学年の学年集会の様子です。
    生活委員を中心に2学期の心に残ったことや生活面についてよかったことや悪かったことをクイズにして発表しました。
    サイエンス・ベーシックテストの表彰もありました。

  • 3年生学年集会

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    トピックス

     3年生の学年集会では、スペリングコンテストの表彰がありました。校長先生から英語で表彰され、「Thank you!」と英語で答えて賞状を受け取りました。

  • 第2学期終業式

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    トピックス

    第2学期終業式を行いました。校長先生が3年生全員に2学期に行われた行事について質問しました。

  • 2学年レクリエーション

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    トピックス

    学年レクでバレーボールを行いました。

  • 1年男子 ダンス発表(2)

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    トピックス

     

  • 1年男子 ダンス発表

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    トピックス

     体育科の授業にて,ダンス発表を行いました。1組は「ダンシングヒーロー」,2組は「U.S.A」の曲に合わせて踊りました。踊る前はとても緊張している様子でしたが,発表中は真剣ながらも生き生きとした顔で踊っていました。各組のダンスでさまざまな工夫が見られ,努力の跡が見て取れました。非常に感動しました。

  • 第5回家庭教育講座のお知らせ

    公開日
    2018/12/19
    更新日
    2018/12/19

    お知らせ

     伊達市教育委員会より、第5回家庭教育講座のお知らせの案内が来ましたので、みなさまにお知らせいたします。
     今回は、高島現先生による講演です。本日、生徒を通して案内を差し上げます。
     申込先は伊達市教育委員会教育総務課社会教育係です。

  • 1月の献立表

    公開日
    2018/12/18
    更新日
    2018/12/18

    お知らせ

    1月の献立表をアップしました。
    どうぞご利用ください。

  • 1年生の国語の授業

    公開日
    2018/12/17
    更新日
    2018/12/17

    トピックス

     1年生の国語の授業では、グループに分かれてテーマを決め、調べ、まとめ、発表するという学習をしています。
     次の授業が発表ということでしたので、担当の先生に録画をしてはいかがですかと勧めてみました。生徒は「緊張する〜!」と笑顔でした。

  • もうすぐ終了

    公開日
    2018/12/17
    更新日
    2018/12/17

    トピックス

     校地内に埋められていた表土の搬出作業も大詰めとなり、北側テニスコート脇は、明日の最終確認を終えたら、あさってから使用できるようになるそうです。また、校庭も仮囲いが外され、来週中に確認をして、来週中には使えるようになりそうです。
     工期がこれだけ短くなったのは、担当してくださっている方々の努力です。
     ありがとうございました。

  • 1年1組 調理実習

    公開日
    2018/12/17
    更新日
    2018/12/17

    1年

    ホワイトシチューを作りました。
    野菜やお肉の火の通りを確認しながら、仕上げることができました。
    市販のシチューとの味の違いを感じながら食べていました。

  • 来年度の教育内容を考える

    公開日
    2018/12/16
    更新日
    2018/12/16

    トピックス

     14日(金)は、生徒を早く帰して教育課程編成全体会を行いました。これは、次年度の教育内容を教員がみんなで考えていく会議です。
     新学習指導要領の話、学校評価アンケートの話、大切にしていきたい事柄などを話題にしてみました。
     先生も挙手をして発表します。発表されたことは板書して共通理解を図ります。
     よりよい教育を目指して、考えていきます。

  • 平成30年度学校評価アンケート(速報版)

    公開日
    2018/12/14
    更新日
    2018/12/14

    トピックス

     平成30年度の学校評価アンケートにご協力をいただきまして、ありがとうございました。12日(水)までにご提出をお願いいたしておりましたので、14日(木)に集計をいたしました。平成30年度学校評価アンケート(速報版)を掲載いたします。
     なお、写真につきましては、自由記述をカテゴリーに分け数値化したものです。
     生徒用はこちらからご覧ください。
       平成30年度授業評価アンケート生徒自由記述カテゴリー
     また、保護者用はこちらからご覧ください。
       H30学校評価保護者自由記述カテゴリー

  • サッカー部の新入部員?

    公開日
    2018/12/14
    更新日
    2018/12/14

    トピックス

     「サッカー部に新入部員が来た。」と先輩職員に言われた顧問が驚いて見に来ました。部の倉庫の上には校庭に舞い降りたサギがいました。

  • 1年2組 調理実習

    公開日
    2018/12/14
    更新日
    2018/12/14

    1年

    1年生初めての調理実習です。
    今回はホワイトシチューをホワイトソースから作りました。
    ホワイトソースを作るのは難しいですが、おいしくできましたね。

  • 除染土搬出工事も大詰め

    公開日
    2018/12/14
    更新日
    2018/12/14

    トピックス

     当初の工期日程よりもかなり速いペースで進んでおり、校庭の埋め戻しもまもなく完了しそうです。サッカー部やソフトテニス部にとっては、とてもありがたいです。このまま大雪が降らないことを祈ります。

  • 授業準備

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    トピックス

     社会の授業を参観しました。教卓の上を見て驚きました。教科書だけでなく、自作のノート、参考書、事典など、たくさんの資料があり、それぞれに付箋が貼ってありました。
     事前に勉強をして教壇に立ち、生徒に指導している姿です。