学校日記メニュー

学校日記

伊達市立霊山中学校のホームページへようこそ!
教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献する生徒の育成

  • チャレンジデー

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    トピックス

     5月31日はチャレンジデーです。本校も昼休みに15分間の運動に全校生でチャレンジしました。1年生は体育館使用の日なので体育館で,2,3年生は校庭で運動を行いました。

  • 606運動

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    生徒会

     これは3年2組の黒板の脇に貼ってあるポスターです。給食委員会の発案で今日から今月いっぱいまで、606運動を行います。6・0・6にはそれぞれ意味があり、ポスターでは上手に解説しています。食事の時間や休み時間をしっかりと確保したいという願いからの取り組みです。
     生徒の発想は豊かです。担当教諭もしっかりサポートしています。

  • 支部中体連大会前の意気込み

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    生徒会

     今日から放送委員会の企画で、支部中体連に向けて各部の部長が昼の放送で意気込みを発表しましたので、紹介します。
    <バレー部>
    中体連に向けて毎日頑張ってきたので県北大会、県大会へと行けるように、プレー中も明るく楽しく精一杯戦ってきます。応援、よろしくお願いします。
    <女子卓球部>
    団体戦の目標は、伊達支部優勝して県北大会に出場することです。個人戦の目標は一人ひとり、自分のプレーができるように、全力を出し切ってくることです。3年生は今回が最後の大会となるので、仲間を信じて頑張ってきます。
    <男子卓球部>
    中体連が近くなり、いつもと違う練習を行い、毎日筋トレをして、練習試合などを行ってきました。試合では部員全員で大きな声で応援し、一つでも多く試合に勝ち県北大会に出場します。応援よろしくお願いします。

  • お客様をお迎えしました

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    トピックス

     本日は、県北教育事務所からお客様をお迎えしました。3校時目の授業をご覧になり、校長・教頭と話し合いを行いました。
     先生方の授業について、「温かい雰囲気の中、授業が行われている。」「先生の笑顔が素敵だった。」「教育機器も積極的に使っていていい。」「ひとりひとりの先生方が学びのプロである。」「課題を意識している」というお話をいただきました。
     これからも、教育活動に励んでいきたいと思います。

  • 心が和みます

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    トピックス

     今朝、職員室前にお花が飾られました。花って、不思議な力を持っていて、私達の心を和ませてくれますね。こういう気遣いに心が温かくなりました。

  • あいさつ運動 女子ソフトテニス部

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    お知らせ

     部活動ごとのあいさつ運動も3週目になりました。今週は女子ソフトテニス部のみなさんです。さわやかなあいさつとともに今週もはりきってがんばりましょう!

  • 歯の健康

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    トピックス

     今日ですべての生徒の歯科検診が終わりました。
     全校生と150名中、歯科受診の勧告をした生徒は何名だと思いますか。
     71名です。約半数の生徒は歯医者さんに診てもらってくださいというお願いをしました。そのうち、虫歯の治療を勧めた生徒は23名です。

     歯の健康は体の健康に直結します。
     お忙しいとは思いますが、ぜひ、受診して治療をお願いします。

  • 中体連に向けて

    公開日
    2017/05/27
    更新日
    2017/05/27

    トピックス

    卓球部も他の部に負けないように練習に励んでいます。

    部長「中体連では、個人団体共に県北大会に出場します」

    目標達成のために、筋力トレーニング、基礎練習、課題練習を行っています

  • 壮行会の練習風景

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    トピックス

     賞状披露に引き続いて、応援団による壮行会の応援練習が行われました。
    「すごい」の一言です。吹奏楽部による入退場も行われます。
     本番が楽しみです。
     文化祭でも披露するとのことですが、6月2日の13:50から体育館で壮行会を行います。各部ともユニフォーム着用で応援されます。保護者の方はどなたでもご覧いただけますので、どうぞお越しください。

  • 賞状披露

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    トピックス

    今日の5校時に、5月にもらった賞状の披露を行いました。
    中体連県北地区陸上競技大会6位入賞と8位入賞。卓球強化リーグ大会女子5組1位と8組1位、伊達支部春季バレーボール大会Aブロック2位。
    いずれもすばらしい成績でした。
    6月6日、7日が楽しみです。

  • 伊達市家庭教育講座のご案内

    公開日
    2017/05/25
    更新日
    2017/05/25

    お知らせ

    画像はありません

     先日、平成29年度家庭教育講座のお知らせをお渡しいたしました。こちらは、伊達市教育委員会の主催で、伊達市PTA連絡協議会が共催している講座です。講師は福島大学の本多環先生。テーマは「子どもの自立を促す保護者の関わり方」です。
     子育てに悩んでいる方への話だけでなく、よりよい親子関係を築くためのヒントも聞くことができると思います。こういう刺激を受けることで、「親」を見つめ直すチャンスになるかもしれません。
     よろしければご参加ください。

    伊達市家庭教育講座

  • 伊達支部中体連団体競技組み合わせ表

    公開日
    2017/05/24
    更新日
    2017/05/24

    トピックス

    画像はありません

     6月6日と7日に行われます伊達支部中体連の組み合わせ表をアップしました。
    団体戦のみのアップとしましたが、個人戦・個人種目につきましては、お子さんにお尋ねください。
     大会当日の生徒たちの活躍をぜひご覧いただきたいと思います。
     なお、詳細につきましては、生徒を通してお伝えいたします。
     よろしくお願いします。

    伊達支部中体連団体競技組み合わせ表

  • 熱中症予防

    公開日
    2017/05/23
    更新日
    2017/05/23

    トピックス

     保健室前にいつもと違う掲示物がありました。気になってよく見ると「熱中症予防 声かけプロジェクト」と書かれていました。担当の養護教諭に説明を聞くと、環境省の同プロジェクトに登録して、資料をダウンロードさせてもらっているそうです。
     熱中症。気をつけなければなりませんね。

  • あいさつ運動 男子ソフトテニス部

    公開日
    2017/05/22
    更新日
    2017/05/22

    トピックス

     今週は男子ソフトテニス部の担当です。
    今日も天気が良く,暑くなりそうです。さわやかなあいさつでよい一日を過ごしましょう!


  • 熱中症対策

    公開日
    2017/05/22
    更新日
    2017/05/22

    トピックス

     暑い日が続いています。本日の天気予報では予想最高気温が34度となっており、熱中症が心配されます。
     本校では、全教職員に写真にあるパンフレットを配布し、熱中症予防に努めているところです。このパンフレットはまだ少し本校にございますので、もしご希望がありましたら、本校の養護教諭にご連絡いただければ差し上げることができます。ご希望の方は本校養護教諭までご連絡ください。お子さんを通してお渡しいたします。

  • 授業の様子(英語)

    公開日
    2017/05/22
    更新日
    2017/05/22

    トピックス

    今日の3年生の英語の授業は、ALTのグレッグ先生とのチームティーチングです。
    生徒はグレッグ先生との会話に意欲的に取り組んでおり、教室には英語が飛び交っています。

  • 6月の行事予定

    公開日
    2017/05/22
    更新日
    2017/05/22

    お知らせ

    画像はありません

     6月の行事予定をアップしました。
     ご覧ください。
     なお、予定は変更の可能性がありますことをお含み置きください。

  • 教師の立ち位置

    公開日
    2017/05/22
    更新日
    2017/05/22

    トピックス

     今日は授業の様子の中の「教師の立ち位置」に注目してみました。
     上の写真は、椅子の上に立って、生徒にフラッシュカードを見せている写真です。本当は椅子に立たなくても見えるとは思いますが、椅子にたった方が確実に見せることができます。また、生徒にとっては意外性もあり、楽しく授業ができる一つの方法です。
     下の写真は個別の学習です。一人ひとりの質問に答えていくとき、「生徒の目線と同じ高さ」になることで、心理的な壁を取り除こうという試みです。
     どちらもささいな動きですが、学力向上につながります。

  • きらめき事業音楽会

    公開日
    2017/05/21
    更新日
    2017/05/21

    トピックス

    今日、吹奏楽部は音楽会に参加しました。伊達市内6中学校が一つになり曲を演奏しました。
    東京芸術大学の学生さんが演奏したり、伊達小学校や梁川交響吹奏楽団のみなさんも出演し、レベルの高い演奏会でした。本校生徒も得るものが多かったと思います。

  • 避難訓練

    公開日
    2017/05/19
    更新日
    2017/05/19

    トピックス

    地震における火災を想定して避難訓練が行われました。子どもたちは迅速に避難することができました。
    現役の消防士の方にも来ていただき避難の講評、消火器のレクチャーをしていただきました。
    いつ起こるか分からない災害に向けて、良い避難訓練になりました。

  • 教室の話

    公開日
    2017/05/18
    更新日
    2017/05/18

    トピックス

     昨年度は数学の授業を3階の空き教室を利用して、数学教室のように使っていました。
     今年度は数学に加え、社会の授業も空き教室を利用しています。社会科担当の教諭は「教材を配置することで資料が使いやすい。」「生徒が社会の授業に集中できる。」など、プラスの意見を聞くことができました。
     学級と違って荷物があまりない教室です。一斉授業だけでなく、グループ学習や個別学習にも有効だと考えています。
     積極的に利用していきたいと思います。

  • 陸上部帰校式

    公開日
    2017/05/17
    更新日
    2017/05/17

    トピックス

    2日間の中体連県北陸上大会を終え、選手達が帰ってきました。
    今日はゆっくり休んで、明日からまた元気に学校生活に望んでほしいです。

  • 今日の競技が終わりました。

    公開日
    2017/05/16
    更新日
    2017/05/16

    トピックス

    今日の競技が終わりました。
    8位に入賞した生徒が1名でした。
    写真は3年生だけですが、1、2年生も参加しています。
    明日もみんなでがんばります。

  • 中体連県北陸上 開会式

    公開日
    2017/05/16
    更新日
    2017/05/16

    トピックス

    開会式も終わり、いよいよレースが始まります。

  • 県北陸上大会に出発

    公開日
    2017/05/16
    更新日
    2017/05/16

    トピックス

    今日と明日の二日間,県北地区中体連陸上大会が開催されます。
    朝早くの集合でしたが,元気な姿で出発しました。

  • 第2回メールシステムテスト

    公開日
    2017/05/15
    更新日
    2017/05/15

    お知らせ

    画像はありません

     本日、午後1時過ぎに第2回のメール配信テストを行いました。
     登録がお済みであっても受信できない方がおいでになりましたら、学校までご連絡ください。みなさまのご協力のおかげで88%の生徒保護者の方のご登録をいただくことができました。なお、中学校に兄弟のいる方につきましては、学年ごとに配信する場合もありますので、それぞれの学年でのご登録をお願いいたします。
     今後ともよろしくお願いします。

  • あいさつ運動

    公開日
    2017/05/15
    更新日
    2017/05/15

    トピックス

     今日から部活動ごとに朝のあいさつ運動を行っています。
     今日は、サッカー部の担当で、朝7:40から7:50までの10分間、生徒会の生徒と一緒に昇降口前であいさつ運動を行っています。
     学校だけでなく、家庭や地域の方にも積極的にあいさつができる生徒を育てたいと思います。

  • サッカー部試合

    公開日
    2017/05/14
    更新日
    2017/05/14

    トピックス

    今日は会津の中学校とクラブ、合わせて3チームと試合を行いました。風が強い中ではありましたが、生徒たちは一生懸命ボールをつなぐことが出来ました。とりわけ1年生が躍動してまして、1年生だけでも3得点をあげる大活躍でした。

  • 遠征二日目スタート

    公開日
    2017/05/14
    更新日
    2017/05/14

    トピックス

    午前中は飯盛山に行きました。階段ダッシュは生徒達にとっていいアップになったと思います。
    地元の方の説明を聞いて会津のことを勉強することが出来ました。これから試合ですので様子をアップしていきます。

  • サッカー部、遠征一日目終了

    公開日
    2017/05/13
    更新日
    2017/05/13

    トピックス

    遠征一日目の試合が終わりました。雨の中でもしっかり戦い抜くことが出来ました。
    今日はゆっくり休んで、明日も万全な状態で臨みたいと思います。