-
02-05-29(金) 続・授業の様子 2年生:数学
- 公開日
- 2020/05/31
- 更新日
- 2020/05/31
トピックス
3つの連続する数を、、、、、だんだん難しくなってきました。
-
02-05-29(金) 続・授業の様子 2年生:社会
- 公開日
- 2020/05/31
- 更新日
- 2020/05/31
トピックス
地理は広がりの学習です。 地図があってこその地理の授業!
-
02-05-29(金) 続・授業の様子 1年生:美術
- 公開日
- 2020/05/31
- 更新日
- 2020/05/31
トピックス
真剣な面持ちです! かなりの画家もいます!
-
02-05-29(金) 授業の様子 1年生:数学
- 公開日
- 2020/05/30
- 更新日
- 2020/05/30
トピックス
教え合い! 進行中! T2、T3の先生も個別指導!
-
02-05-29(金) 授業の様子 3年生:国語
- 公開日
- 2020/05/30
- 更新日
- 2020/05/30
トピックス
霊山への提案を考えています。いいアイディア! 浮かびましたか?
-
02-05-29(金) 授業の様子 1年生:国語
- 公開日
- 2020/05/30
- 更新日
- 2020/05/30
トピックス
先生の説明を集中して聞いています。
-
02-05-29(金) 授業の様子 1年生:美術
- 公開日
- 2020/05/30
- 更新日
- 2020/05/30
トピックス
1年生の美術。きめ細かな支援!
-
02-05-29(金) 授業の様子 3年生:家庭
- 公開日
- 2020/05/30
- 更新日
- 2020/05/30
トピックス
実生活に役立つ内容で、聞き入る生徒。
-
漢字検定(第一回)締切り間近
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
トピックス
漢字検定の案内とリーフレットが配付されています。
問題の例なども載っていますので、お子さんの受検に関心をお持ちの保護者の方もぜひご覧ください。
第一回の申込み校内締切りは6月2日(火)です。
-
Ryozen-fan_043 02-05-29(金)本日の給食! "チームワークの勝利”
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
トピックス
本日の給食は、ソフトめん/肉うどんかけ汁/こんにゃくサラダ/野菜かき揚げ/牛乳。
まずは、『肉うどん』。お肉と具材の味がしみこんだ すっきり あっさり うす味?のスープ と思いきや、『野菜かき揚げ』が ほどよい油かげんで しっとり感があり、相性抜群でおいしかったです。
続いて、低カロリーなのに ほどよい満腹感になる『こんにゃくサラダ』。こんにゃくを引き立てるためか、控えめな味付け。素材の味をじっくりいただきました。
すっきりした『肉うどん』、ほどよい油かげんの『かき揚げ』、これらとベターマッチな『こんにゃくサラダ』。きょうは、このチームワークの「よさ」と 三拍子のおいしさ をいただき、ごちそうさまでした。
-
2年生:配膳台の後片付け
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
トピックス
ティッシュも使って,ていねいに行っています。
-
Ryozen-fan_042 02-05-29(金) こんな中学校、見たことない!?
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
トピックス
さきほど、某 施設点検の業者の方から、耳よりな話をいただきました。
『あいさつがすばらしいですネ。こんな学校見たことないです。』
霊中生は、いつでも 何度でも 丁寧に 「おはようございます。 こんにちわ。 さようなら。」
あたりまえのことがあたりまえにできる! 霊中生の躍進は続きます。
-
Ryozen-fan_041 02-05-29(金) きのうの昼休み!
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
トピックス
晴れ晴れの昼休み、3年生も楽しく遊んでいました!思いっきり外で発散してほしいですね。
-
02-05-28(木) 本日の授業!
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
難しくてもチャレンジ!
-
02-05-28(木) 本日の授業!
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
共に学ぶ!
-
02-05-28(木) 本日の授業!
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
科学者に変身!
-
02-05-28(木)本日の授業!
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
ものづくり! 匠!?
-
02-05-28(木) 本日の授業!
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
スタートダッシュ!
-
卒業アルバム用個人写真撮影
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
卒業アルバムの写真撮影が行われました。一生の思い出に残る写真ですので,いい表情で写ろうとしています。
-
卒業アルバム撮影写真2
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
霊山中学校の昇降口にある紅葉の新緑が今、とてもきれいです。
3年生の笑顔もとても素敵でした。 -
3年理科:ボルタ電池の実験
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
3密を避けるため,実験班の人数を少なくして実験を行っています。
電解質溶液に2種類の金属板を浸すことで,電圧の差が発生し電池ができることからイオン化傾向を求めました。 -
Ryozen-fan_040 02-05-28(木)本日の給食! 『イ タリア !』
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
本日の給食は、コッペパン(キャラメルクリーム)/ミネストローネ/鶏肉のハーブ焼き/イタリアンサラダ/牛乳。
まずは、トマトの酸味が効いた具だくさんで栄養満点の『ミネストローネ』。『コッペパン』とも仲良くいただきました。
続いて、『鶏肉のハーブ焼き』。中学生には少々小さく見えましたが、よ〜く見ているとハーブと鶏肉から いい香り! よいにおい! がして〜、食べたら、口の中で優しくてとろけるような 凝縮されたおいしさが広がりました。
最後は、『イタリアンサラダ』。トマト、コーンはもちろんたくさんのきれいな野菜でデコレイト。健康志向で大人の味!?
今日は、さわやかな初夏の太陽の陽差しと 太陽の国イタリアを 大いに感じながら、気持ちよくいただき、ごちそうさまでした。
-
1年生 数学 加法と減法
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
小学校の頃から計算しているたし算・ひき算も
中学校では名前も変わってレベルも一段と上がります。
みんな集中して問題に取り組んでいます。 -
1学年英語
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
グレッグ先生とインタビュー
-
Ryozen-fan_039 02-05-28(木) 朝の販売!その2 1年生:アルトリコーダーとデザインセット!
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
ぞくぞくと1年生が集まってきました。
-
Ryozen-fan_038 02-05-28(木) 朝の販売!その1 1年生:アルトリコーダーとデザインセット!
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
お金の支払いを落ち着いて行っていました。静か〜に並んで購入していました。
-
1年生 理科授業 マツの花粉の観察
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
トピックス
今日は,マツの花粉を顕微鏡で観察してみました。花粉の両側にある黒い袋のような物で風に飛ばされて胚珠に受粉します。顕微鏡写真より(見づらいですが)。
-
Ryozen-fan_037 02-05-27(水) ザ・授業中! やる気! 熱気! 本気!
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
トピックス
授業の時間は やるべきことに 夢中です!
-
Ryozen-fan_036 02-05-27(水) ザ・授業中! 本気!
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
トピックス
生徒はもちろん 先生も本気!
-
Ryozen-fan_035 02-05-27(水)ザ・授業中!
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
トピックス
集中! 思考力!