学校日記メニュー

学校日記

伊達市立霊山中学校のホームページへようこそ!
教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献する生徒の育成

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑫

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    東京交響楽団の皆様は、ステキなメッセージを残し、次の公演へ向かわれました。心の栄養、大きな感動をありがとうございました!

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑪

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    舞台裏では、機材を運んだり設置したりしてくださったスタッフの方々がいたことも忘れてはなりません。

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑩

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    プロの演奏、本物に触れ、「もっと聴きたかった」「感動して自然と涙が出てきた」などの感想がありました。

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑨

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    オーケストラの演奏では珍しい、日本ならではの楽器を使った曲(「あんたがたどこさ」「ソーラン節」など)も演奏されました。

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑧

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    その後、各学年から選出された代表者3名(+教員代表1名)が、本物のオーケストラを前に実際に指揮棒を振って演奏を体験しました。

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑦

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    指揮者体験コーナーでは、指揮者の役割をお話しいただき、全員で実際に手を振ってみました。

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑥

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    東京交響楽団と霊山中吹奏楽部の合同オーケストラの演奏に合わせ、会場の皆で『伊達市歌』を歌いました。

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室⑤

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    協奏曲と交響曲の違い、みなさんは分かりますか?

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室④

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    楽器の解説もしていただきました。

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室③

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    ディズニーのメロディーによる管弦楽入門で

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室②

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    『ウィリアム・テル』序曲 から始まり、

  • 9月29日(月)芸術鑑賞教室①

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    文化庁 舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)を活用し、東京交響楽団の皆様による芸実鑑賞教室を行いました。霊山中全校生、保護者の皆様、掛田小、小国小の5・6年生も一緒に鑑賞しました。

  • 9月29日(月)文化祭準備

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    上:文化祭実行委員   下:霊山太鼓(笛担当)

  • 9月29日(月)給食の様子

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    今日のメニューは、ごはん、牛乳、納豆、豚肉とさと芋のみそ煮、わかめあえ でした。

  • 9月29日(月)1年 数学

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    1次方程式「道のり・速さ・時間」の問題に挑戦しています。

  • 9月29日(月)3年 社会

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    人権について学習しています。

  • 9月27日(土)D20 サミット

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    9月27日(土)伊達市役所にて、D20サミットが開催されました。伊達市内各小中学校とだて支援学校の児童生徒の代表が集まり、「伊達っ子の誓い」に基づいた意見発表や、「未来の伊達市長」になったつもりで伊達市の魅力をPRするなどの活動を行いました。

  • 9月26日(金)百人一首大会(決勝)②

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    熱戦を制し、優勝に輝いたのはチーム「もも」。準優勝はチーム「コードK MAGICAL」でした。次回優勝するのは君だ!挑戦をお待ちしています。

  • 9月26日(金)百人一首大会(決勝)①

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    本日放課後、図書委員会主催の百人一首大会(決勝戦)が行われました。 一番下の写真、お手つきでもしてしまったのでしょうか?

  • 9月26日(金)1年 ふるさと学習④

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    ステキな作品ができたようです。

  • 9月26日(金)1年 ふるさと学習③

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    細かい作業ですが、集中して取り組んでいます。

  • 9月26日(金)1年 ふるさと学習②

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    前半は、霊山天蚕の歴史・産業の講話、後半は霊山天蚕のコサージュ作り、リース作りを体験しました。

  • 9月26日(金)1年 ふるさと学習①

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/29

    トピックス

    りょうぜん天蚕の会から、会長の菅野さんをはじめ5名の方に講師としておいでいただきました。

  • 9月26日(金)2年 数学②

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    どのように考えて答えを出したのか、自分の言葉で説明しています。

  • 9月26日(金)2年 数学①

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    1次関数の学習です。飲み物の温度について、一部分の温度変化の様子から冷たく飲める時間を予測します。

  • 9月26日(金)3年 国語

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    古文を解読しているようです。

  • 9月24日(水)1年 性教育「生命の尊さ」④

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    生命の尊さに気づき、生命を大切にしようとする気持ちを深めるきっかけとなりました。長谷川先生、ありがとうございました!

  • 9月24日(水)1年 性教育「生命の尊さ」③

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    体験活動も交えながらお話しいただきました。

  • 9月24日(水)1年 性教育「生命の尊さ」②

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    生徒達、皆真剣です。

  • 9月24日(水)1年 性教育「生命の尊さ」①

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    トピックス

    大川レディースクリニック助産師 長谷川洋子先生をお迎えし、「生命の尊さ」についてお話しいただきました。