学校日記

日本の伝統音楽を学ぶ 「箏」

公開日
2013/12/03
更新日
2013/12/03

お知らせ

昨日から、全学年の音楽の授業で日本の伝統音楽を
学ぶ、「箏」の学習が始まりました。
講師の長尾先生は本校の卒業生で、指導いただくのは
3年目となる経験豊富な方です。
子どもたちは「六段の調べ」を学習しています。
今日は、1小節ずつ区切りながら練習をし、曲全体まで通して
取り組みました。弾く音が違っていたり、小さかったり、
これからの練習課題も見えてきました。
正確な、強弱のある音が弾けるようこれからです。