薬師寺のお坊さんの法話を聴いて
- 公開日
- 2015/04/27
- 更新日
- 2015/04/27
学校行事
修学旅行の最終日、薬師寺のお坊さんの法話を聴いての
感想を掲載します。
喜尚さんの講話を聞く前までは、少し難しい話なのかと
思って聞いてみると、とてもわかりやすく、おもしろく、
楽しいお話しでした。仏様に手を合わせてお願いするのは、
手のひらと手のひらのしわをあわせることで しあわせ に
なるんだよと教えて頂きました。今までは知らなかったけれど、
今度からは、しっかりと手のひらのしわを合わせ、幸せがたくさん
訪れるようにお願いしたいです。
自分の幸せは、周りの人が幸せだから自分も幸せになれる。
この言葉がとても印象に残っています。自分の幸せは、
周りの人のお陰なんだと改めて思いました。
もう一つ印象に残った言葉は「牛は水を飲んで乳とする。
蛇は水を飲んで毒とする。」です。皆、与えられた時間や
ものは同じだけど、その中で自分は何をするか。
その人次第で結果は変わる。
だから、私は、同じく与えられたものの中で、人より努力したい
と思いました。できないものがあるなら、あきらめず、できるまで
努力します。講話を聞き、今の自分を変えるチャンスかなと思いました。
講話がきてて本当に良かったです。