学校日記

月舘学園「あかつき祭」閉会セレモニー

公開日
2020/10/17
更新日
2020/10/17

学校行事

 あかつき祭の最後を締めくくる閉会セレモニーでははじめに、指揮者、伴奏者や、あかつき祭のスローガンを考えた児童生徒、月舘学園のマスコットキャラクターを考えた生徒などに、これまでの頑張りが表彰されました。
 その後、学園祭を振り返るエンディングムービーを鑑賞しました。
 最後に、実行委員一人一人から、あかつき祭を終えるにあたっての思いを話してもらいました。
「今日も準備〜運営まで大変なことがありましたが、皆さんの協力で乗り越えることができました。小・中学生で作り上げた最初の文化祭となりました。これからも、小・中学生の力を合わせて学園を盛り上げていきましょう。」
「3年生から受け取ったバトンは私たちが受け継いでいきます。先輩、ありがとうございました。」
「小中一貫校月舘学園として初めての文化祭、コロナ禍で制約もいろいろありましたが、こうして成功させることができたのは皆さんが協力してくれたおかげです。皆さんありがとうございました。」
 午後は中学生とともに、小学5・6年生も学園祭の最後まで過ごしました。
 ここからまた新たな月舘学園の歴史が築き上げられました。児童生徒の心に刻まれる月舘学園初のあかつき祭となりました。