学校日記

校内授業研究会(小5)

公開日
2020/11/09
更新日
2020/11/09

学校行事

 本日の2校時には、小学5年生の学級で算数の授業研究会が行われ、小学校に加え、中学校の先生方も参観しました。
 授業では、「混み具合」について考えました。初めは、「体育館に人がいます。どちらが混んでいますか?」と、図を見て感覚的にとらえやすい問いから入り、「面積○平方mの中に、うさぎが○匹います。どちらが混んでいますか?」という、感覚だけからは判断しにくい学習課題について考えました。
 なかなか考えが出てこない児童にはヒントカードが準備され、児童たちは積極的に考え、自分の考えを他の人に聞いてもらったり話し合ったりする活動を通して、たくさんの考え方について理解を深めていました。