学校日記

保健の先生からのお話

公開日
2021/01/08
更新日
2021/01/08

学校行事

 コロナウイルス感染症拡大防止に向けて、保健の先生から次のお話をいただきました。

・手洗いを30秒以上、ていねいに行う。
・咳エチケットや大声を出さないことにより飛沫感染を防止する。
・場面の切り替え時に油断しない。
(トイレ内、送迎バス待ちの生活科室、着替え時等)
・体育・音楽・製作・実習・給食・部活動などの活動の前後で手洗いを丁寧に行う。
(保護者の皆様は、本日の配付プリントで詳細をご確認ください)

 感染拡大防止は、「チーム」として取り組むことで効果を発揮することができます。
 「コロナウイルスから、自分を守るために」
 「大切な人を守るために」
 感染拡大防止に向け、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。