第2回学校評議員会開催!
- 公開日
- 2021/02/08
- 更新日
- 2021/02/08
学校行事
本日の午前中、ご多用の中、学校評議員会の皆様にお集まりいただき、第2回学校評議員会を開催しました。
年度末にさしかかり、児童生徒、保護者、教職員からのアンケートの結果と考察について説明した後、小学校、中学校の各授業を参観して、子どもたちの取組の様子についても見ていただき、ご意見をいただきました。
<いただいた主なご意見>
・月舘学園の特色の一つである電子黒板などのICT機器をほとんどの授業で活用しており、児童生徒も授業に集中して取り組んでいる。
・昔は見た目で判断され、服装面が悪いといじめの対象になることがあったが、子どもたちの服装面はしっかりとしており、そのようなことは感じなかった。
・いじめに関しては「スマホいじめ」等の言葉もあるが、そうしたことはないのか?。スマホは1度データを送ると消せないばかりか複製されて広がることもある。預けるのは家庭であり、家庭の協力が必要だ。