転退職される先生からメッセージをいただきました(1)
- 公開日
- 2021/03/26
- 更新日
- 2021/03/26
学校行事
○小学4年の図画工作・ひろせ2組算数の先生(ご退職)
月舘町に勤めるのは2度目でした。当時の教え子が保護者になっていて,立派に成長してくれた姿を見てうれしく思いました。
私はこれで定年退職です。今までは離任しても,何日か後に必ず別の学校で着任式がありました。今回はそれがなく,本当に終わりなんだと寂しい気持ちでいっぱいです。4月から何をするか決まっていないので,はやく何かを見つけなければと思っています。今までたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。
○庁務員の先生(ご退職)
月舘学園の1年目、そしてこれからも続く学園。
小中学生の皆さん、なかよく、元気に、楽しい学園生活を送ってください。
皆さんの活躍を願っています。
お世話になりました。
○小学校の教頭先生(転出)
いつも明るく元気なみなさんの笑顔がとても大好きです。これからもそのステキな笑顔を大切にしてがんばってください。どこかでいつも月舘学園の子どもたちのことを応援しています。保護者の皆様、3年間大変お世話になりました。
○中学校の教頭先生(転出)
コロナ禍の真っ直中においても、「自分たちにできることは何か」と常に前向きにとらえ、行動する皆さんの姿は立派でした。これからも、将来の自分のために今すべきことは何か、月舘の発展のために自分に貢献できることは何かを考え、自分を高め、伸ばしていってください。保護者の皆様、1年間という短い期間となってしまいましたが、大変お世話になりました。有り難うございました。