学校日記

生物育成 ミニトマト(中学校)

公開日
2021/07/14
更新日
2021/07/14

学校行事

 以前にもお伝えしていた、中学2年生、ミニトマトの育成の様子をご覧ください。

 今日は、『誘引』をしました。
 ちなみに誘引とは、茎が、風や葉、実の重さで倒れないように、葉と葉の間の節間と支柱をカラータイなどで結ぶことです。特にミニトマトは大きく成長するので、必要な作業となります。

 生徒たちは、支柱を差すときに根を傷つけないよう気を付けながら、カラータイを上手に使用して、誘引していました。

 ちなみに、作業後かん水(水やり)をしていたら、ハートの形のカラータイを見つけてしまいました。 ラッキー!? 発想のアイデア! 2年生ナイスです。