学校日記

立志式

公開日
2022/02/01
更新日
2022/02/01

学校行事(中学校)

 本日の4校時目、月舘総合支所ふれあいホールで行う予定でした立志式を、新型コロナウイルス感染症対策で会場を変更し、2学年教室で行いました。

 式では、全員の呼名の後、代表生徒が校長先生より立志証書や記念品をいただき、そのあと校長先生より励ましの言葉をいただきました。

 また、誓いの言葉では、代表生徒から「引き続き充実した生活すること」や「月舘学園の伝統を守ること」、「月舘学園の新たな伝統をつくること」などの話があり、最後に「感謝の気持ちを忘れずに、芯のとおった大人に・・・」と強い決意が述べられました。

 その後、1人ひとり立志川柳の発表をおこないました。
 「あきらめず 自分で決めた 道すすむ」
 「夢の道 自分の意思で つきすすむ」 などなど
それぞれの気持ちがあらわれる、立志に向けた気持ちのこもった川柳発表でした。

 最後に、講演(DVD視聴)として伊達なふるさと大使から、「螺旋的な成長」で自分の軸をつくることや「人生何もむだではない」ことなど貴重なお話しをいただき、立志式を閉じました。

 2年生、大変立派な態度で取り組めました。すばらしい。そして、おめでとうございます。