学校日記

授業参観(小学校4〜6年)

公開日
2022/07/01
更新日
2022/07/01

お知らせ(小学校)

 4年生は道徳の授業でした。「泣いた赤おに」を通して、自分の意見ばかりを優先させ、友だちの大切さに気付けなかった赤おにの気持ち気付き、よりよい友達関係について深く考えることができました。
 5年生は社会科の学習です。米の生産性を高める米農家の人たちの工夫について考え、生産者の思いや農業の機械化についても学ぶことができました。
 6年生は理科「食物連鎖」の学習です。生き物のつながりを赤い糸でつなぐ活動を行いながら、食物連鎖について学ぶことができました。
 普段から落ち着いて学習にとり生むことができる子どもたち、おうちの人の前でも集中して学習に取り組む姿が印象的でした。