学校日記

雨水のゆくえと地面のようす(小学校4年理科)

公開日
2023/06/27
更新日
2023/06/27

お知らせ(小学校)

 小学校4年生理科の授業では,校庭の土と砂場の砂のどちらが水がしみこみやすいかについての実験をしていました。なぜ砂の粒の大きさによって水のしみこみ方が違うのかを,実験を通して学びました。
 水のしみこむ速度を調べながら,「あれ?どうしてポタポタゆっくりたれる方が水がきれいになるの?」と,新たな疑問の声も聞こえ,意欲的な姿が見られました。