伊達市立月舘学園小学校・中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ICT機器の管理
学校行事
暗くなるのがだいぶ早まってきました。 教室に誰もいなくなった時間を見計らって...
外国語科授業研究会(小5)
本日の午後、伊達市教育委員会主催 外国語科授業研究会が行われ、小学5年生の学級...
校外学習の様子(小6)
校外学習を終え、学校に到着しました。 1日の行程でしたが、子どもたちはものづ...
四季の里からバスで移動し、飯坂温泉に到着しました。 現在は飯坂温泉の旧堀切邸...
保健体育の授業(中2)
さつまいもの収穫をしているすぐ隣では、中学2年生の保健体育の授業「幅跳び」の測...
さつまいもの収穫(小1・2)
秋晴れの下、小学1・2年生が、校庭の端にある畑で育ててきたさつまいもを掘り起こ...
いよいよお楽しみの、四季の里にある昼食会場での昼食です。 昼食はなんと「焼き...
今度は四季の里で、ガラスの絵付け体験です。 ガラスのコップに絵付けをしていま...
四季の里にあるお土産屋さんの中です。 「どれにしようかな。」と、みんな一生懸...
四季の里に到着しました。 「エール」のオープニングの撮影地でもある水林公園で...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
集計期間:2025/3/12~2025/4/11
2020年10月
家庭学習Webサイト
RSS