伊達市立月舘学園小学校・中学校
配色
文字
学校日記メニュー
登校ルートの変更について〜その3〜
お知らせ
インターロッキングブロックの上を歩いて昇降口へ。
登校ルートの変更について〜その2〜
赤の路面部分左側を通り、コミュニティ大階段を昇ります。
登校ルートの変更について〜その1〜
月舘総合支所の駐車場改修工事が終了したことより、令和2年1月より登校ルートが新し...
月舘学園校舎紹介〜その9〜
保健室です。小中共有とはいえ、かなり広々です。奥に洗濯機やシャワールームもありま...
月舘学園校舎紹介〜その8〜
↑新設のエレベーターです。 ↓放送室です。機器は非常にコンパクトですが高性能です...
月舘学園校舎紹介〜その7〜
↑連絡通路さらに進むと音楽室です。素敵です。 ↓音楽室の向かい側には防音の練習室...
月舘学園校舎紹介〜その6〜
連絡通路を通って支所に行くと、まず家庭科室があります。窓から月舘の素晴らしい景色...
月舘学園校舎紹介〜その5〜
↑昇降口の向かい側には、以前中庭があった部分をウッドデッキ「思い出の庭」として様...
月舘学園校舎紹介〜その4〜
↑昇降口を入ると広々としたホールと廊下が続きます。廊下の棚には本が並ぶ予定です。...
月舘学園校舎紹介〜その3〜
小学生の教室です。天井が高く木目もきれいです。机も新しく天板も大きめです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
集計期間:2025/3/12~2025/4/11
2019年12月
家庭学習Webサイト
RSS