学校日記

  • 1年間よろしく

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    子どもの活動の一場面

    今日の「東っ子タイム」は、縦割り班の自己紹介。そして、交流。ハンカチ落とし、かご...

  • ありがとうございます、お弁当

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    子どもの活動の一場面

    今日は、お弁当の日。作ってくれた家族に感謝して、おいしく食べました。中には、自分...

  • 1年生を迎える会

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    子どもの活動の一場面

    ようこそ1年生。1年生と早く仲良くなりたいと、全校生で楽しい企画を考えました。1...

  • 授業参観 5・6年生  そして 学校全体会・PTA総会

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    子どもの活動の一場面

    5・6年生の授業参観は、おうちの人と一緒の活動です。お子さんが入れたお茶の味は?...

  • 授業参観 1~4年生・わかくさ学級

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    子どもの活動の一場面

    初めての授業参観。ドキドキ… ワクワク… 子ども達、一人一人がんばりました。

  • 自分の感性を大切に…

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    子どもの活動の一場面

    福島大学教職大学院の中村道子先生が来て、図画工作科を教えてくださいます。今日は4...

  • 様々な学びを…楽しんでいます

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/16

    子どもの活動の一場面

    2年生は、情報教育担当の先生とタブレットの使い方を学びます。6年生は、家庭科で自...

  • 避難訓練

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    子どもの活動の一場面

    自分の命は自分で守る。寒くても、危険はいつやってくるか分かりません。今日は、...

  • かがやきタイム

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    子どもの活動の一場面

    今日のかがやきタイムは、校長講話でした。いじめのない学校にするために、みんなで真...

  • 先生も一緒に…

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    子どもの活動の一場面

    春の陽気に誘われて…。 お昼休み、子どもたちと一緒に過ごす先生たち。子どもたちも...

  • 自分の学校は自分たちの手で ~清掃~

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    子どもの活動の一場面

    東っ子タイムで縦割り班の顔合わせと清掃方法の確認をしました。自分の学校を自分たち...

  • 健康タイム

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    子どもの活動の一場面

    毎週火曜日と木曜日の朝は、しっかり体を動かす「健康タイム」。全員でラジオ体操をし...

  • 新しい先生がやってきました

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/09

    子どもの活動の一場面

    今年度は、ALT としてザビエル先生が来てくださいます。アメリカ ロサンゼルス出...

  • 風景

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/09

    子どもの活動の一場面

    休み時間、満開の桜の下でたくさんの子どもたちが春を感じていました。

  • 学習が始まりました

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    子どもの活動の一場面

    新しいことって、ワクワクがいっぱい。下駄箱の使い方は?教科書に名前はあるかな?チ...

  • 6年生と一緒に入場

    入学式

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    子どもの活動の一場面

    令和7年度がスタートしました