学校日記

  • 楽しい冬休みを!

    公開日
    2017/12/28
    更新日
    2017/12/28

    その他

     平成29年もあと少し。  1学期、2学期ともに、保護者の皆様、地域の皆様には本...

  • 12月28日(木)学校日記!

    公開日
    2017/12/28
    更新日
    2017/12/28

    その他

     大雪です。  

  • 先生方もがんばる! 2

    公開日
    2017/12/25
    更新日
    2017/12/25

    子どもの活動の一場面

     先生方もじっくりと話し合い、改善策を次々と考えていきます。  子どもたちに負け...

  • 先生もがんばる!

    公開日
    2017/12/25
    更新日
    2017/12/25

    子どもの活動の一場面

     先生方は、みんなが下校した後、第2学期の反省会。  この反省を第3学期と来年度...

  • みんなで大掃除! 2

    公開日
    2017/12/25
    更新日
    2017/12/25

    子どもの活動の一場面

     これなら、学校もお正月を迎える事ができそうですね。

  • みんなで大掃除!

    公開日
    2017/12/25
    更新日
    2017/12/25

    子どもの活動の一場面

     学校も大掃除ですね。

  • 第2学期終業式日記! 5

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    子どもの活動の一場面

     6年生、いつも後片付けをありがとう。

  • 第2学期終業式日記! 4

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    子どもの活動の一場面

     児童会からの表彰(読書ビンゴがんばり賞・持久走がんばり賞)も行われました。

  • 第2学期終業式日記! 3

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    子どもの活動の一場面

     発表を聞く側の子どもたちの目や姿勢もいいですね。

  • 第2学期終業式日記! 2

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    子どもの活動の一場面

     「第2学期の反省と冬休みのめあて」の発表。  みんな、ノー原稿での発表です。

  • 第2学期終業式日記!

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    子どもの活動の一場面

     本日の終業式も、一人一人、気持ちや姿勢を整えて、臨むことができました。

  • 12月22日(金)学校日記!

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    子どもの活動の一場面

     本日は、第2学期最終日。

  • 明日は、終業式!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     元気に登校してくださいね。

  • スポーツオリンピック集会日記! 2

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     みんなで企画・運営した集会。  とっても盛り上がりました。  今度は、どんな企...

  • スポーツオリンピック集会日記!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     今日は、いよいよ決勝戦!

  • 自分たちの力で!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     5年生の理科の授業。  自分たちの力で、手で、協力で、ただ今実験の準備中!

  • 金子先生、ありがとう!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     先日まで、英語活動でお世話になっていた金子先生が、学校に来てくださいました。 ...

  • 大好き、体育!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     体育館で思い切り身体を動かしている4年生。  みんな、体育が大好き。

  • 友達の問題にちょうせん!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     1年生の算数科の授業。  友達が作った問題にちょうせんしています。  

  • 画像はありません

    おいしい味噌汁はできたかな!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     5年生の家庭科の授業。  熱心に調査した味噌汁の作り方。  今日は、実際に作っ...

  • おいしい味噌汁はできたかな!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     5年生の家庭科の授業。  熱心に調査した味噌汁の作り方。  今日は、実際に作っ...

  • ☆健康タイムの風景より☆ 2

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     今日もいました。  5分間持久跳び、合格!

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     跳ぶ姿勢がいいね。

  • 12月21日(木)学校日記!

    公開日
    2017/12/21
    更新日
    2017/12/21

    子どもの活動の一場面

     明日は、終業式。  さあ、今日も元気にスタート!

  • ☆休み時間の風景より☆

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    子どもの活動の一場面

     縄跳び大好き!  1年生です。

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    子どもの活動の一場面

     あれれ、走る人がいるのかなぁ。

  • サンタさんが来た!

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    子どもの活動の一場面

     昨日のこと。  隣の伏黒幼稚園に、サンタさんが来てくれました。  みんな大喜び...

  • ☆本日の給食日記!☆

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    その他

     今日は、クリスマス用のセレクト給食です。  主菜、デザートともに2種から選ぶこ...

  • いろいろな問題があるね!

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    子どもの活動の一場面

     1年生の算数科の授業。  自作問題の発表会。

  • 書き初めにちょうせん!

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    子どもの活動の一場面

     3年生の書写の時間。  筆の動かし方を復習して、いざ、練習開始!

  • 12月20日(水)学校日記!

    公開日
    2017/12/20
    更新日
    2017/12/20

    子どもの活動の一場面

     1年生が、七福神の暗記に挑戦です。  一人一人、堂々と発表できています。

  • 整える!2

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     姿勢も整っていますね。

  • 整える!

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     6年生の書写の時間。  気持ちが整っていますね。

  • 絵本大好き!

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     1年生が、冬休みに読む絵本を選んでいます。  「家読」(うちどく)もどんどんや...

  • やるぞ!

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     4年生鼓笛隊!出動!

  • 味噌汁作りにちょうせん!

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     5年生の家庭科の授業。  おいしい味噌汁を作る準備中。

  • ☆健康タイムの風景より☆ 2

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     見事に5分間、合格!  たくさんの子どもたちが拍手をもらいました。

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     5分間持久跳び。  跳び続ける子ども達が増えています。  この調子!

  • 12月19日(火)学校日記!

    公開日
    2017/12/19
    更新日
    2017/12/19

    子どもの活動の一場面

     今日もやるぞ!

  • ☆校長のつぶやき☆ 2

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     胃腸炎やインフルエンザが流行してきました。  予防をしっかりして、明日も、元気...

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     暗記も頑張っていますね。  魚の漢字もおもしろそうだ。

  • ☆鼓笛練習の風景より☆ 2

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     気持ちが整っている子どもたち。  姿勢も演奏も整っています。

  • ☆鼓笛練習の風景より☆

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     お互いに声掛け合いながら、練習を進めている子どもたち。  よい演奏が出来上がり...

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     今日も、鼓笛の練習が行われています。  今日も、先輩から後輩へ、伝統がしっかり...

  • ザ、真剣! 2

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     6年生が集中して取り組んでいるのは、創作文。  自分の作品を隅々まで、チェック...

  • ザ、真剣!

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     2年生の算数科。  復習のようですね。  真剣に黒板・ノートとにらめっこ。

  • ザ、発表会!

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     1年生の国語科の授業。  創作した物語の発表会。  発表する人も聞く人も楽しそ...

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     冬休みも継続してやってほしいですね。

  • 12月18日(月)学校日記!

    公開日
    2017/12/18
    更新日
    2017/12/18

    子どもの活動の一場面

     さあ、今週も持久跳びをがんばろう!  今日のバックミュージックは、「ジングルベ...

  • スポーツオリンピック集会日記! 3

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     仲間を見守る子どもたちの目がきらきらと光っています。

  • スポーツオリンピック集会日記! 2

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     頑張れ!  たくさんの声援の中、一人一人が全力で戦う!

  • スポーツオリンピック集会日記!

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     さあ、今日もやってきました「スポーツオリンピック集会」。  みんな、意欲満々。

  • ザ、推敲中!

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     6年生の国語科の授業。  自分で書きためた創作文を自分の力で推敲中。  自分の...

  • ザ、復習!

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     1年生の算数科の授業。  問題作りにちょうせん!です。  大きく見やすい文字で...

  • いいね!

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     音楽室から、楽しい響きが・・・。  そうですか、4年生の音楽科の授業だったので...

  • 仕上がって来ました!

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     6年生の家庭科の授業。  いよいよナップサックが仕上がって来ました!  細かい...

  • 12月15日(金)学校日記!

    公開日
    2017/12/15
    更新日
    2017/12/15

    子どもの活動の一場面

     どれにしようかな。  自主学習のプリントを選ぶ1年生。

  • 元気が何より!

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    その他

     発熱等で欠席する子どもたちが増えてきました。  寒さも厳しくなってきました。 ...

  • 東っ子タイム日記!(番外編)

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

     もちろん、先生方も一致団結して、ゲームにちょうせん!

  • 東っ子タイム日記! 3

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

     一つのお題にみんなが集中!

  • 東っ子タイム日記! 2

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

     作戦を練って、みんなで協力して、ゲームにちょうせん!

  • 東っ子タイム日記!

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

     今日の東っ子タイムは、縦割り班での楽しいゲーム。  みんな、うきうき。

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

     かわいいものミッケ!

  • ☆鼓笛練習の風景より☆

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

     今日も、熱心に練習に取り組む子どもたち。  「伝統を守る」かっこいい姿!

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

     1・2・4年生の持久跳び。  5分間跳び続ける子どもたちが増えています。  す...

  • 堂々と発表

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

    3年生の算数の授業の様子。分数って難しいですね。 でも,自分の考えをみんなに堂々...

  • お話発表会

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

    1年生が,自分でつくったお話を発表しました。 「メロンたろう」「ゆきたろう」「チ...

  • 12月14日(木) 学校日記

    公開日
    2017/12/14
    更新日
    2017/12/14

    子どもの活動の一場面

    寒くても,みんな元気!

  • ☆本日の詩☆

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     寒くなってきました。  こんな時こそ、しっかりと朝ご飯を食べて身体を温めましょ...

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     姿勢を整えて!

  • スポーツオリンピック集会日記! 3

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     やる側も応援する側も、みんな夢中!

  • スポーツオリンピック集会日記! 2

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     下学年も上学年も楽しく運動できるリレーゲーム!

  • スポーツオリンピック集会日記!

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     スポーツ委員会主催のスポーツオリンピック集会。  委員会のメンバーが、自分たち...

  • 着々と!

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     様々な場面で活躍している犬を取り上げ、紹介文をまとめている3年生。  着々と仕...

  • 整えて! 2

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     気持ちを整えて、けがのないように木版画に取り組む6年生。

  • 整えて!

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     姿勢を整えて、書き初めに取り組む4年生。

  • 12月13日(水)学校日記!

    公開日
    2017/12/13
    更新日
    2017/12/13

    子どもの活動の一場面

     教頭先生が、みんなを迎えるための雪だるま作り。  子どもたちも、かわいい雪だる...

  • 今日の雪は?

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     今日のかがやきタイムは、校長講話の時間。  今朝は、雪が降ったので、「雪のいろ...

  • ☆鼓笛練習の風景より☆

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     継続は、力なり!  がんばれ、みんな。  素敵な演奏めざして!

  • ザ、復習!

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     5年生の理科の授業。  先日の実験を振り返っています。

  • ザ、練習中!

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     創作したお話の発表会に向けて、ただ今、練習中。  1年生の国語科の授業。  

  • ザ、集中!

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     6年生の国語科の授業。  ただ今、創作文の執筆中。

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     今日の持久跳びは、3・5・6年生。  5分間のがんばり・・・スタート!

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     今日も元気!

  • 12月12日(火)学校日記!

    公開日
    2017/12/12
    更新日
    2017/12/12

    子どもの活動の一場面

     雪の朝となりました。  子どもたちは、元気に登校してきました。

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     鼓笛練習、がんばれ!

  • 伝統を守る!

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     鼓笛の練習では、上級生が熱心に下級生に指導しています。  これが、伝統を守る!...

  • オリンピックに向けて!

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     代表委員会と5年生が中心となって、2020オリンピックマスコット投票の準備です...

  • お話を作っているよ!

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     1年生の国語科の授業。  お話作りをしています。  これは、表紙のようです。

  • ザ、復習!

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     2年生は、かけ算の復習。  九九は、全部覚えたかな。

  • ザ、話し合い!

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     3年生の算数科の話し合い。  一人一人が真剣です。

  • ☆健康タイムの風景より☆ 2

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     手首を使って縄を回す!  縄を床に軽くぶつける!  さあ、跳び続けるよ!

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     今日も5分間の持久跳びにちょうせん!

  • 12月11日(月)学校日記!

    公開日
    2017/12/11
    更新日
    2017/12/11

    子どもの活動の一場面

     今週も元気に過ごしましょう!

  • 自然エネルギーの可能性〜その3〜

    公開日
    2017/12/08
    更新日
    2017/12/08

    先駆けの地における再生可能エネルギー教育推進事業

    講義をしてくださったのは,東北芸術工科大学 建築・環境デザイン学科教授の三浦秀一...

  • 自然エネルギーの可能性〜その2〜

    公開日
    2017/12/08
    更新日
    2017/12/08

    先駆けの地における再生可能エネルギー教育推進事業

    クイズや簡単な実験などを取り入れ,各班ごとに工夫しながらわかりやすく発表を行って...

  • 自然エネルギーの可能性

    公開日
    2017/12/08
    更新日
    2017/12/08

    先駆けの地における再生可能エネルギー教育推進事業

    今日は,これまで再生可能エネルギーについて学習してきたことについて まとめたもの...

  • 澄んだ音色! 2

    公開日
    2017/12/08
    更新日
    2017/12/08

    子どもの活動の一場面

     わあ、3年生のリコーダーの音色もいいですね。

  • 澄んだ音色!

    公開日
    2017/12/08
    更新日
    2017/12/08

    子どもの活動の一場面

     今日もきれいなリコーダーの音色が・・・。  今日は、4年生です。

  • 12月8日(金) 学校日記

    公開日
    2017/12/08
    更新日
    2017/12/08

    子どもの活動の一場面

    昨日からスタートしたなわとび健康タイム。 金曜日は,3・5・6年生が行います。 ...