学校日記

  • 春休み3日目

    公開日
    2015/03/26
    更新日
    2015/03/26

    子どもの活動の一場面

    春休みは,年度末の事務整理と新年度準備や異動があるので,先生方は 毎日学校に来て...

  • 人事異動

    公開日
    2015/03/25
    更新日
    2015/03/25

    その他

    今朝の新聞でご存じと思いますが,人事異動が公表されました。宏子先生と と羽田先生...

  • 教室移動

    公開日
    2015/03/25
    更新日
    2015/03/25

    子どもの活動の一場面

    5年生が,教室移動に来て,たくさん手伝ってくれました。いろいろな物を 移動したの...

  • 今日から春休み

    公開日
    2015/03/24
    更新日
    2015/03/24

    その他

    今日から春休みに入りました。子ども達がいなくて,静かな1日でした。 6年生は,午...

  • 記念写真

    公開日
    2015/03/23
    更新日
    2015/03/23

    学校行事

    式の後,みんなで記念写真を撮りました。今日は,自分で写真が撮れなかった ので,赤...

  • ご卒業おめでとうございました

    公開日
    2015/03/23
    更新日
    2015/03/24

    学校行事

    今まで頑張ってきた成果が表れた,厳粛で感動のあるいい卒業式でした。 卒業証書を渡...

  • 今日は卒業式

    公開日
    2015/03/23
    更新日
    2015/03/24

    学校行事

    6年生の門出を祝福するために,下級生達が,脇役として,歌や呼びかけを 一生懸命頑...

  • 清明

    公開日
    2015/03/23
    更新日
    2015/03/23

    その他

    お孫さんを通して,金子先生の折り紙が届きました。4月4日は,二十四節気 の「清明...

  • うさぎの世話

    公開日
    2015/03/21
    更新日
    2015/03/21

    子どもの活動の一場面

    学校で仕事をしていたら,スポ少の練習を終えた弘侑君が,ウサギ小屋の 鍵を借りに来...

  • 23日(月)は卒業式です

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    その他

    会場が完成し,卒業式を待つばかりとなりました。厳粛で感動に満ちたよい 卒業式にな...

  • 卒業式場作成

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    子どもの活動の一場面

    5年生が,放課後,卒業式の会場を作ってくれました。5年生が帰った後, 式場から控...

  • 画像はありません

    修了式

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    学校行事

    今日は,1〜5年生の修了式がありましたが,写真を撮ることができません でした。式...

  • 吉井和哉さんのDVDつきCD

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    その他

    日本コロムビアさんから,3月18日発売の新作CD(なんとDVD付)の見本を 送っ...

  • 卒業式予行

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    学校行事

    幼稚園から帰るとすぐ,卒業式の予行に参加しました。在校生が歌う写真を 載せます。...

  • 幼稚園の卒園式

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    学校行事

    伏黒幼稚園の卒園式に出席しました。主役の卒園児も年中・年少さんも 呼びかけや歌を...

  • 昨日の昼休み

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    子どもの活動の一場面

    まずは,昨日の昼休みの写真です。もしかしたら6年生との最後のサッカー になるかも...

  • 卒業式の全体練習

    公開日
    2015/03/18
    更新日
    2015/03/18

    子どもの活動の一場面

    3校時に,卒業式の全体練習がありました。どんどん上手になっています。 一生懸命に...

  • 音楽室からいい歌声が

    公開日
    2015/03/18
    更新日
    2015/03/19

    子どもの活動の一場面

    校長室で仕事をしていたら,「栄光の架け橋」が聞こえてきました。 音楽室から聞こえ...

  • エコの心掛け

    公開日
    2015/03/18
    更新日
    2015/03/19

    子どもの活動の一場面

    今日も,教室を空けていたほとんどの学級で,前後の戸が閉まっていました。 戸が開い...

  • 今朝の合唱練習

    公開日
    2015/03/18
    更新日
    2015/03/18

    子どもの活動の一場面

    今朝も3〜5年生が合同で合唱練習をしていました。先生方の専門的な指導 と上級生の...

  • 5年生がお手伝い

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    子どもの活動の一場面

    昼休み,5年生が,鉢植えに日光浴をさせるため,多目的室から職員室前の テラスに,...

  • 再び外では

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    子どもの活動の一場面

    下は4年生の体育です。キックベースボールで,思いきり蹴った瞬間です。 上の2枚は...

  • 室内では

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    子どもの活動の一場面

    校長室の上が騒がしかったので,行ってみたら,お楽しみ会の最中でした。 3年生は,...

  • 今日もいい天気

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    子どもの活動の一場面

    体育の時間,2年生が校庭に出て,元気に走り回っていました。最後は 2チームに分か...

  • のどかな光景2

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    子どもの活動の一場面

    6年生男子は,仲良くサッカーです。遠藤先生も参加し,ボールを奪いました。 元気な...

  • のどかな光景

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    子どもの活動の一場面

    こちらは,彩乃先生の後を追いかけている5年生です。(T.A)

  • いい天気

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    子どもの活動の一場面

    今日もいい天気で,校庭でくつろいでいる3人組が2組ありました。(T.A)

  • 卒業式練習2

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    子どもの活動の一場面

    在校生の歌声,とても大きな声でよかったです。卒業生の歌声はとてもきれい でした。...

  • 卒業式の練習

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    子どもの活動の一場面

    今日も,校長会の役員会があったのですが,4校時の卒業式練習前に戻って 来ることが...

  • 6年生、ありがとうございました。

    公開日
    2015/03/13
    更新日
    2015/03/13

    子どもの活動の一場面

     6年生が「先生方への感謝の会」を開いてくれました。クイズや手品など、工夫を凝ら...

  • 1,2年生の朝の会

    公開日
    2015/03/13
    更新日
    2015/03/13

    子どもの活動の一場面

    昨日は1日に3つの出張がありましたが,今日も,午前と午後にそれぞれ 外せない出張...

  • 伊達中卒業式2

    公開日
    2015/03/13
    更新日
    2015/03/13

    その他

    大きな声での返事や合唱,座っている時の姿勢や立ち振る舞い等に,日頃 まじめに取り...

  • 伊達中学校卒業式

    公開日
    2015/03/13
    更新日
    2015/03/13

    その他

    午前中,伊達中の卒業式に出席しました。卒業生も在校生もとても立派な 態度で参加し...

  • 東っ子広場で

    公開日
    2015/03/12
    更新日
    2015/03/12

    子どもの活動の一場面

    4年生が教室にいないと思っていたら,東っ子広場で,ゲームをしていました。 これか...

  • ちょっとした心掛けが

    公開日
    2015/03/12
    更新日
    2015/03/12

    子どもの活動の一場面

    ストーブをつけたまま,ちょっと教室を空ける時,係の子が電気を消し, 最後の人が,...

  • 傑作の鑑賞会

    公開日
    2015/03/12
    更新日
    2015/03/12

    子どもの活動の一場面

    5−2の図工の授業は,鑑賞会でした。日本の優れた芸術作品を模写した 傑作が,黒板...

  • 授業の最初に

    公開日
    2015/03/12
    更新日
    2015/03/12

    子どもの活動の一場面

    1年生が、先生のお話を聞いています。阿部先生も入ってくれています。 みんな仲良く...

  • 校庭を整地して

    公開日
    2015/03/11
    更新日
    2015/03/11

    子どもの活動の一場面

    昼休み,5年生達が,校庭の水たまりを埋め,整地していました。5校時の 体育は,2...

  • 桜のたより

    公開日
    2015/03/11
    更新日
    2015/03/11

    その他

    恩師の靖子先生が,桜の折り紙をくださいました。出勤簿の前に置いて, 頑張っている...

  • ワックスがけ

    公開日
    2015/03/11
    更新日
    2015/03/11

    その他

    今日,阿部先生と彩乃先生が体育館のワックスの仕上げをしました。遠藤 先生も,空き...

  • 東日本大震災に係る取組

    公開日
    2015/03/11
    更新日
    2015/03/11

    子どもの活動の一場面

    3.11を風化させることなく,次代を担う本県の子ども達に改めてその経験と 教訓を...

  • 4年目の今日

    公開日
    2015/03/11
    更新日
    2015/03/11

    その他

    東日本大震災から4年目の今日,朝,教頭先生と彩乃先生に半旗を揚げて もらい,弔意...

  • 頑張る3年生

    公開日
    2015/03/10
    更新日
    2015/03/10

    子どもの活動の一場面

    3年生の朝自習への取り組みがいいです。皆真剣に勉強しています。(T.A)

  • 外で体育

    公開日
    2015/03/10
    更新日
    2015/03/10

    子どもの活動の一場面

    今日は,太陽は出ていても,風が強く,寒い一日でした。体育館は卒業式場 なので,2...

  • 体育館では

    公開日
    2015/03/10
    更新日
    2015/03/10

    子どもの活動の一場面

    小川先生の指導で,6年生が式で歌う歌を練習していました。女子の声が とてもきれい...

  • 朝の合唱練習

    公開日
    2015/03/10
    更新日
    2015/03/10

    子どもの活動の一場面

    5年1,2組では,今日も,4,5年生が合同で,歌の練習をしていました。 昨日は卒...

  • 昼休み

    公開日
    2015/03/09
    更新日
    2015/03/09

    子どもの活動の一場面

    心配されていた雨も降らず,多くの子が校庭に出ています。「がんばる子ども」 の下の...

  • 2年生の体育

    公開日
    2015/03/09
    更新日
    2015/03/09

    子どもの活動の一場面

    降りそうで降らない曇り空の下,2年生が体育で,ジェニファー先生に教えて もらった...

  • 合同練習

    公開日
    2015/03/09
    更新日
    2015/03/09

    子どもの活動の一場面

    朝の時間,5年教室で,4,5年生が2パートに分かれて,合同で合唱の 練習をしてい...

  • 早速彩乃先生が

    公開日
    2015/03/09
    更新日
    2015/03/09

    子どもの活動の一場面

    彩乃先生が,マットを解体して,デッキブラシできれいに磨いてくれました。 終わった...

  • 通路のマットが

    公開日
    2015/03/09
    更新日
    2015/03/09

    子どもの活動の一場面

    朝,体育館に行こうとしたら,体育館通路のマットが泥で汚れていました。 これは,外...

  • 頑張った5年生

    公開日
    2015/03/06
    更新日
    2015/03/06

    子どもの活動の一場面

    体育館がきれいになっていたのは,昨日,朝の時間に5年生が用具を片付 け,昼休みに...

  • 体育館のワックスがけ

    公開日
    2015/03/06
    更新日
    2015/03/06

    子どもの活動の一場面

    朝,体育館で,阿部先生と彩乃先生が,ワックスがけをしていました。 フロアーの体育...

  • 6年生が下級生と

    公開日
    2015/03/06
    更新日
    2015/03/06

    子どもの活動の一場面

    昼休み,6年生が下級生と一緒にドッジボールをする姿が見られ,とても 微笑ましく思...

  • 再び6年生を送る会

    公開日
    2015/03/06
    更新日
    2015/03/06

    学校行事

    6年生は,下級生達が心を込めて作ったプレゼントを持って,花のアーチを くぐって退...

  • 突然,縄跳び大会に

    公開日
    2015/03/06
    更新日
    2015/03/06

    学校行事

    4年生が,6年生に縄跳び対決を挑んだあたりから,縄跳び大会のように なってきまし...

  • 6年生を送る会

    公開日
    2015/03/06
    更新日
    2015/03/06

    学校行事

    下級生達は,6年生に感謝の言葉を述べて,学級の発表を行いました。(T.A)

  • 6年生を送る会の準備

    公開日
    2015/03/06
    更新日
    2015/03/06

    子どもの活動の一場面

    昨日の続きです。3校時の「6年生を送る会」に備えて,各学級では,工夫を 凝らして...

  • なぞの生き物

    公開日
    2015/03/05
    更新日
    2015/03/05

    子どもの活動の一場面

    3年生は,図工の授業です。「謎の生き物」という題材で,毛糸や綿などを 上手に貼っ...

  • 今朝はラジオ体操

    公開日
    2015/03/05
    更新日
    2015/03/05

    子どもの活動の一場面

    今朝は,校庭がまだ乾いていないということで,5分間走ではなくラジオ体操 でした。...

  • かわいい訪問者

    公開日
    2015/03/05
    更新日
    2015/03/05

    子どもの活動の一場面

    朝,校長室の前に年長さん達が来ました。拾った跳び縄を届けに来てくれた のでした。...

  • 地球温暖化防止

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    その他

    左は,今日の校長室,右は,昨日の5−1のストーブのパネルの写真です。 パネルには...

  • 今日のお客さん

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    その他

    12月に一度来られた西部学校給食センターの籏野栄養教諭が,金澤教諭と 打ち合わせ...

  • 明日は6年生を送る会

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    子どもの活動の一場面

    5年生が,6年生を送る会の準備をしていたのです。遊んでいる子はいません。 6年生...

  • 体育館では

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    子どもの活動の一場面

    みんなが帰った後,体育館では,5年生が飾り付け作業をしていました。(T.A)

  • 下校

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    子どもの活動の一場面

    子ども達が帰る頃には,天気もすっかり回復していました。 また明日,元気に来てね。...

  • 算数セットを使って

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    子どもの活動の一場面

    2年生は,算数セットを使って,遊びながらの勉強です。撮られていること に気付かな...

  • 今日の飛行機

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    子どもの活動の一場面

    4年生の理科。今日は黒板に「ジャイロ」と書いてあり,円筒形の飛行物体 を作ってい...

  • 鼓笛引継式2

    公開日
    2015/03/03
    更新日
    2015/03/03

    子どもの活動の一場面

    演奏が終わって,3〜5年生から,6年生にお礼の言葉がありました。 6年生も「頑張...

  • 鼓笛引継式

    公開日
    2015/03/03
    更新日
    2015/03/03

    学校行事

    昼休みの後,鼓笛引継式を行い,代表して総指揮の羽由さんから美空さんに 指揮杖が引...

  • 4年生の理科

    公開日
    2015/03/03
    更新日
    2015/03/03

    子どもの活動の一場面

    紙とシャープペンシルの芯を使って,よく跳ぶグライダーを作りました。(T.A)

  • 5年生の算数

    公開日
    2015/03/03
    更新日
    2015/03/03

    子どもの活動の一場面

    5年1組と2組,それぞれ算数の授業をしています。

  • 櫻井さん,ありがとう

    公開日
    2015/03/02
    更新日
    2015/03/02

    その他

    東日本復興財団の櫻井さんが,3月いっぱいで任期が終了するということ で,放課後,...

  • 4,5年生の合同練習

    公開日
    2015/03/02
    更新日
    2015/03/02

    子どもの活動の一場面

    5校時,東っ子広場で,4,5年生が,歌の合同練習をしていました。 みんな一生懸命...

  • 聖光卒業式

    公開日
    2015/03/02
    更新日
    2015/03/02

    子どもの活動の一場面

    朝,6年生の卒業式の練習を見た後,伊達町内の聖光学院高校の卒業式の 招待を受けて...