学校日記

  • 離任式4

    公開日
    2018/03/29
    更新日
    2018/03/29

    子どもの活動の一場面

    暖かな春の光と風の中 揺れるみんなの旗 お二人の先生の,新天地でのご活躍を心よ...

  • 離任式3

    公開日
    2018/03/29
    更新日
    2018/03/29

    子どもの活動の一場面

    たくさんの方々のお見送り,ありがとうございました。

  • 離任式2

    公開日
    2018/03/29
    更新日
    2018/03/29

    子どもの活動の一場面

    心のこもった代表児童のことば 思いを乗せた歌声 素晴らしい式でした。

  • 離任式1

    公開日
    2018/03/29
    更新日
    2018/03/29

    子どもの活動の一場面

    昨日3月28日(水)は離任式でした。 転出されるお二人の先生から,子どもたちへの...

  • ☆校長のつぶやき☆ 2

    公開日
    2018/03/27
    更新日
    2018/03/27

    子どもの活動の一場面

     5年生のお陰で、新年度へのスタートがスムーズに切れました。  みんな、ありがと...

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2018/03/27
    更新日
    2018/03/27

    子どもの活動の一場面

     5年生の手際のよい手伝いで、あっという間に移動は、完了。

  • 3月27日(火)学校日記!

    公開日
    2018/03/27
    更新日
    2018/03/27

    子どもの活動の一場面

     今日は、教室移動の日。  5年生に協力してもらいました。

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2018/03/23
    更新日
    2018/03/23

    子どもの活動の一場面

     卒業生を見送った後の4・5年生。  集団下校の準備を素早く行う子どもたちの姿に...

  • 卒業式日記! 5

    公開日
    2018/03/23
    更新日
    2018/03/23

    子どもの活動の一場面

     小学校にも時々遊びに来てくださいね。

  • 卒業式日記! 4

    公開日
    2018/03/23
    更新日
    2018/03/23

    子どもの活動の一場面

     皆さんの活躍を楽しみにしています!

  • 卒業式日記! 3

    公開日
    2018/03/23
    更新日
    2018/03/23

    子どもの活動の一場面

     学校への卒業制作をありがとう。

  • 卒業式日記! 2

    公開日
    2018/03/23
    更新日
    2018/03/23

    子どもの活動の一場面

     15名の卒業生の皆さん、中学校へ行っても、元気まんまんでがんばれ!

  • 卒業式日記!

    公開日
    2018/03/23
    更新日
    2018/03/23

    子どもの活動の一場面

     本日の卒業式は、心のこもった素晴らしい式となりました。

  • 3月23日(金) 学校日記

    公開日
    2018/03/23
    更新日
    2018/03/23

    子どもの活動の一場面

    卒業生を迎える準備は整いました。 感動の式となるよう・・・ 6年生のみなさん ...

  • 卒業式準備! 3

    公開日
    2018/03/22
    更新日
    2018/03/22

    子どもの活動の一場面

     明日もよろしくお願いします!

  • 卒業式準備! 2

    公開日
    2018/03/22
    更新日
    2018/03/22

    子どもの活動の一場面

     5年生の力で、準備万端!

  • 卒業式準備!

    公開日
    2018/03/22
    更新日
    2018/03/22

    子どもの活動の一場面

     5年生が大活躍!

  • 澄み切った歌声!

    公開日
    2018/03/22
    更新日
    2018/03/22

    子どもの活動の一場面

     修了式での子どもたちの澄み切った歌声。  さすが、伊達東!

  • 修了式日記!

    公開日
    2018/03/22
    更新日
    2018/03/22

    子どもの活動の一場面

     きりりとした一人一人の顔。  全員、立派な態度で臨むことができました。

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2018/03/22
    更新日
    2018/03/22

    子どもの活動の一場面

     元気が何よりですね。

  • 3月22日(木)学校日記!

    公開日
    2018/03/22
    更新日
    2018/03/22

    子どもの活動の一場面

     今年度最後の健康タイム。 

  • 卒業式予行日記! 3

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     卒業式当日が楽しみでならない予行となりました。

  • 卒業式予行日記! 2

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     卒業生は、自分を輝かせる!  在校生は、卒業生を輝かせる!    

  • 卒業式予行日記!

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     全校生、気持ちを引き締めてスタート!

  • 片付け中!

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     昨日の感謝の会の後片付け。  6年生、ありがとう。

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     ラジオ体操第2も、しっかりできるようになりましたね。

  • 3月20日(火)学校日記!

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     健康タイム。  今日も、張り切って、ラジオ体操です。

  • 感謝の会日記! 4

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     6年生の皆さん、とっても楽しかったよ。  プレゼントもありがとう!

  • 感謝の会日記! 3

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     あっという間に時間が過ぎてしまいました。

  • 感謝の会日記! 2

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     6年生の気持ちがいっぱいあふれるプログラムに感動。

  • 感謝の会日記!

    公開日
    2018/03/20
    更新日
    2018/03/20

    子どもの活動の一場面

     6年生が、先生方のために、感謝の会を開いてくれました。

  • 卒業、おめでとう!

    公開日
    2018/03/19
    更新日
    2018/03/19

    子どもの活動の一場面

     養護教諭の中村先生より、6年生に、一足早い卒業証書。  大きくなったね。  随...

  • ザ、読み聞かせ!

    公開日
    2018/03/19
    更新日
    2018/03/19

    子どもの活動の一場面

     わかくさ学級です。  今日は、校長が、紙芝居の読み聞かせ。

  • ザ、おもちゃ作り!

    公開日
    2018/03/19
    更新日
    2018/03/19

    子どもの活動の一場面

     5年生の理科の授業。  学習したふりこの原理を応用しておもちゃ作りです。

  • うきうき!

    公開日
    2018/03/19
    更新日
    2018/03/19

    子どもの活動の一場面

     2年生の学級活動。  お楽しみ会の真っ最中。

  • ザ、話し合い!

    公開日
    2018/03/19
    更新日
    2018/03/19

    子どもの活動の一場面

     1年生の道徳の時間。  お互いに自分の考えを出し合いながら、考えの違いを確かめ...

  • 3月19日(月)学校日記!

    公開日
    2018/03/19
    更新日
    2018/03/19

    子どもの活動の一場面

     卒業式まで、あと4日となりました。  6年生は、着々と準備を進めています。 

  • ☆学校ウォッチング!☆ 2

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     来週で、平成29年度も終わりです。  

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     友達は、いくつになっても大切です。

  • 卒業式練習の風景より! 2

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     在校生もきりり!

  • 卒業式練習の風景より!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     6年生。  きりりとしています。

  • 整える!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     落ち着いています。

  • お互いにチェック!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     2年生。  漢字の復習中。  お互いに丁寧に、チェック!  

  • 姿勢がいいね!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     1年生。  姿勢が良いね。  もうすぐ2年生だものね。

  • ザ、練習!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     卒業式の呼びかけ練習に励む5年生。  もうすぐ、君たちが最高学年。

  • 3月16日(金)学校日記!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     今朝は、読書タイム。  1年生教室では、校長が読み聞かせをしました。  子ども...

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     うきうき。

  • 校長先生と給食だあ!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     今日は、最終日。  ああ、楽しかったなあ。

  • 整える!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     いいね、みんな。

  • やるぞ! 3

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     5年生と6年生。  やはりパワーがありますね。

  • やるぞ! 2

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     3年生と4年生の体育も気合い十分。  ボールゲームに夢中です。

  • やるぞ!

    公開日
    2018/03/16
    更新日
    2018/03/16

    子どもの活動の一場面

     1年生と2年生の体育科の授業。  気合いが入っています。  今日は、体育専門ア...

  • 作戦タイム!

    公開日
    2018/03/15
    更新日
    2018/03/15

    子どもの活動の一場面

     算数ゲームのチーム対抗戦。  ただ今、作戦を練っております。  1年生の授業。

  • もうすぐ完成!

    公開日
    2018/03/15
    更新日
    2018/03/15

    子どもの活動の一場面

     素敵なワンダーランド!  もうすぐ完成。  4年生の授業です。

  • 教え合う!

    公開日
    2018/03/15
    更新日
    2018/03/15

    子どもの活動の一場面

     互いに教え合う。  素敵な関係です。

  • 整える!

    公開日
    2018/03/15
    更新日
    2018/03/15

    子どもの活動の一場面

     1年生が、図書室の本を整理しています。  借りるとき、返すとき、ちょっとした心...

  • のびのびと!

    公開日
    2018/03/15
    更新日
    2018/03/15

    子どもの活動の一場面

     健康タイムの後の歌声。  とてものびのびとしています。  1年生です。

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2018/03/15
    更新日
    2018/03/15

    子どもの活動の一場面

     あちこちから、元気なかけ声も聞こえてきます。

  • 3月15日(木)学校日記!

    公開日
    2018/03/15
    更新日
    2018/03/15

    子どもの活動の一場面

     今日のラジオ体操も、みんな、しっかりやっています。

  • 校長先生と給食だあ!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     今日は、このメンバーと。  自分の夢について、盛り上がりました。

  • 歌声響く伊達東!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     どの学年も歌声が響いています。  これぞ「伊達東パワー」です。

  • 整える!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     卒業式の練習です。  しっかりとした態度です。

  • ザ、まとめ!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     3年生の書写の授業。  毛筆の学習を生かして、硬筆のまとめです。

  • ザ、学び合い!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     4年生の算数科の授業。  はっきりと自分の考えを伝えています。

  • いろいろな問題にちょうせん!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     1年生の算数科の授業。  いろいろな問題にちょうせん。  式や答えも堂々と発表...

  • 澄んだ歌声! 2

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     3年生です。

  • 澄んだ歌声!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     2年生です。

  • 3月14日(水)学校日記!

    公開日
    2018/03/14
    更新日
    2018/03/14

    子どもの活動の一場面

     朝の時間。  声を出す練習をしている5年生。  今日は、卒業式の練習があります...

  • ☆学校ウォッチング!☆ 2

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     今日は、とっても暖かかったですね。

  • 春だね!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     4年生の理科の授業。  春をたくさん発見して、みんなうきうき。

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     先生方は、この素敵な招待状に感激!  ありがとう、6年生のみなさん。

  • 素敵な招待状!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     6年生から、素敵な招待状が届きました。  6年生が、お礼の会を開いてくれるそう...

  • ☆休み時間の風景より☆

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     素敵な音楽が流れています。  ああ、聞き惚れてしまう・・・よね。

  • 校長先生と給食だあ!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     今日は、この3人と楽しく給食。  話題は、中学校生活について等々・・・。

  • 学校、ありがとう! 2

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     感謝の気持ちを表す・・・とても大切です。

  • 学校、ありがとう!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     6年生が、ボランティア活動。  学校をきれいにしてくれています。

  • ☆鼓笛練習の風景より☆ 2

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     3年生です。  

  • ☆鼓笛練習の風景より☆

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     自主練です。

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     学校、楽しい!  思い出いっぱい。

  • ☆健康タイムの風景より☆

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     ラジオ体操第2も、しっかりやっています。

  • 3月13日(火)学校日記!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     今日の健康タイムも、はりきってやろう!

  • ☆校長のつぶやき☆

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     立派な卒業式になりますね、きっと。

  • 卒業式練習の風景より!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     いいね、みんな。  心が整っています。

  • 校長先生と給食だあ!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     卒業間際の6年生。  今日は、この3人が校長と給食を一緒に食べます。  

  • ザ、説明!

    公開日
    2018/03/13
    更新日
    2018/03/13

    子どもの活動の一場面

     4年生の算数科。  立体のとくちょうについて調べ、友達に説明しています。  納...

  • 得意になるぞ!

    公開日
    2018/03/12
    更新日
    2018/03/12

    子どもの活動の一場面

     棒グラフの学習を進めている3年生。  棒グラフのプロになるべく、問題に取り組ん...

  • 自分の力を自分でチェック!

    公開日
    2018/03/12
    更新日
    2018/03/12

    子どもの活動の一場面

     2年生の算数科の授業。  復習を進めています。  チェックをしながら、自分の苦...

  • ザ、復習!

    公開日
    2018/03/12
    更新日
    2018/03/12

    子どもの活動の一場面

     算数科の復習を進めている1年生。  問題作りをしています。

  • 3月12日(月)学校日記!

    公開日
    2018/03/12
    更新日
    2018/03/12

    子どもの活動の一場面

     今日から、新しい登校班での登校開始です。

  • 整える!

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     傘の始末が上手です。

  • ☆学校ウォッチング!☆

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     新しい春が、ますます近づいてきましたね。  わかくさ学級でも、1年間のまとめの...

  • ショートストーリーを作ろう!

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     6年生の外国語活動。  グループで楽しく、ショートストーリーを作っています。 ...

  • 伝統を学ぶ! 2

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     世話人の菅野さん、小野さんを講師にお迎えし、獅子舞の由来や舞い方を教えていただ...

  • 伝統を学ぶ!

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     3年生と4年生が、箱崎地区に伝わる「箱崎の獅子舞」について学習しました。

  • 自分の命は、自分で守る!

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     震災に遭った児童の作文を読んだり、地震が起きた時の対応の仕方を話し合ったりしま...

  • 3月9日(金)学校日記!

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     3月11日に向けて、朝の時間を活用して、「自分の命は自分で守る」学習を行いまし...

  • 詩吟にちょうせん! 4

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     「声を出すって、気持ちがいい。」  「もっと、声をだせるようにしたい。」  「...

  • 詩吟にちょうせん! 3

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     小グループに分かれ、「吟じる」ことにちょうせんです。

  • 詩吟にちょうせん! 2

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     声を思いっきり出す。  とても気持ちがよく、元気になることを教えていただきまし...

  • 詩吟にちょうせん!

    公開日
    2018/03/09
    更新日
    2018/03/09

    子どもの活動の一場面

     5年生と6年生が、「みちのく吟道会」の方々に、詩吟を教えていただきました。