伊達市立伊達東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
シリーズ 運動会 16
子どもの活動の一場面
チェッコリ玉入れ 3
シリーズ 運動会 15
チェッコリ玉入れ 2
シリーズ 運動会 14
チェッコリ玉入れ 1
シリーズ 運動会 13
ふるさと探検隊 2
シリーズ 運動会 12
ふるさと探検隊 1 獅子舞。
学習中
その他
3年生:昆虫のからだ 4年生:タブレットによる問題練習 6年生:計算式の意味を考...
野菜の苗を植えました。
2年生 地域の方を講師としてお招きし 自分たちで発芽させた野菜の苗を植えました。
インタビューしました。
4年生国語の授業で、インタビューした内容を まとめて、発表します。
シリーズ 運動会 11
全力少年少女(200m走)5・6年 3
シリーズ 運動会 10
全力少年少女(200m走)5・6年 2
シリーズ 運動会 9
全力少年少女(200m走)5・6年
シリーズ 運動会 8
ラジオ体操
シリーズ 運動会 7
開会式 2
シリーズ 運動会 6
開会式 1
活動風景
朝の全校運動(諸事情により遠くから撮影) 和音当てで盛り上がる いくつといくつか...
シリーズ 運動会 4
入場行進 3
シリーズ 運動会3
入場行進 2
シリーズ 運動会1
入場行進前のリラックス。
授業風景
運動会の練習も本気ですが、授業も本気です。 6年生:それぞれの考えをグループで...
5/19運動会練習 4
開閉開式
5/19運動会練習 3
入場行進
5/19運動会練習 2
全校パフォーマンス 2
最後の全校パフォーマンスの練習
後は本番を待つのみ
練習もラストスパート
運動会も間近に迫ってきました。 練習にも熱が入っています。
準備いろいろ、勉強いろいろ
1年生は、かずをかぞえよう 2年生は、旗づくり 5年生は、植物の栽培セット確認中...
縦割り班清掃
下学年生は,上級生に見守られて清掃しています。
租税教室
講師の方を招いて租税教室実施しました。
運動会まで1週間
全校パフォーマンスの全体練習をしました。 全容が見え始めました。
栽培
植物の種を植えました。花壇にはイチゴもあります。
奉仕作業
奉仕作業で,除草とプール清掃を行いました。
5.10 新たな気持ちで 2
1 よく聴ける人になろう 2 ありがとう,ごめんなさいが言える人になろう 3 人...
5.10 気持ちを新たに1
かがやきタイムに校長先生のお話がありました。 4月に話したことを改めて確認しまし...
練習 その2
低学年の玉入れの練習風景です。
練習中
縦割り班で練習しました
とんぼ
3年生が飼育していたヤゴが とんぼになっていました。
先生が・・・
先生が人形になっていました。
お手本はすごい
6年生をお手本に,体操の練習です。
外国語
ジョシュア先生に質問中 「好きなスポーツは何ですか?」
ふるさとみっけday 道中いろいろ
元気に探索し,無事に戻っていきました。
ふるさとみっけDAY 出発!
委嘱状交付後に,各学年出発しました。
交通安全推進委員委嘱状交付式
交通安全協会,警察署,市役所の方がお見えになり,児童の代表に委嘱状が交付されまし...
2022年5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
学習指導要領「生きる力」
ライブカメラ4号線 ライブカメラ阿武隈川
川の防災情報 観測所:伏黒
伊達市の天気
RSS