学校日記

梁川中学校区学力向上推進事業

公開日
2015/11/19
更新日
2015/11/19

第6学年

 今日の5校時に,6年2組で梁川小学校授業研究会が行われました。授業は,秋山淳先生による,国語科「句会を開こう」でした。学習のめあては,「互いの俳句について感想や助言を伝え合い,自分の思いがより表れた俳句を作ろう。」で,班での話し合いが中心の活動になっていました。子どもたちは,生き生きと感想や助言を伝え合い,友達の感想や助言を参考にして,より自分の思いが伝わる俳句を作ろうと主体的に学習に取り組んでいました。
 事後研究会では,伊達市教育委員会委員長の高野保夫様を指導助言者にお招きしました。学力向上を図るための方策について,今日の授業を通して,多くの示唆をいただきました。また,梁川中学校区の他校の先生方も授業を参観してくださり,貴重なご意見・ご指導をいただくことができました。
 今日のご指導,成果と課題を,明日からの教育活動に生かして参ります。ありがとうございました。