学校日記

コイルを作って実験です!(5年3組)

公開日
2021/02/10
更新日
2021/02/10

第5学年

 理科は電磁石の学習です。導線を100回巻いてコイルを作ります。長い長い導線を巻いているうちに、だんだんこんがらがってしまい・・・。友達にも手伝ってもらいながら導線をほどき、自分のコイルを完成させました。コイルに電流を流してみると・・・「あれっ、つかない」。4年生での学習を思い出しながら、回路を点検したり、接触部分のエナメル線がけずられているか確かめたりしました。自作のコイルを使った実験が楽しみな様子です。