学校日記

3年校外学習1(梁川城跡)

公開日
2021/03/17
更新日
2021/03/17

第3学年

「先生、大きなマツボックリがありました。」
春の穏やかな日ざしの中,3年生は総合的な学習の時間の「ふるさと学習」で梁川町の名所や史跡を見学に出かけました。古町観音の横を通り,観音橋を渡り,最初に訪れたのは10年前まで梁川小学校があった「梁川城跡」でした。校歌にも出てくる「心字の池」を初めて見た子も多く,梁川小学校の歴史にふれることができました。梅や椿の花が咲き,マツボックリやドングリ,フジの実がたくさん落ちていて子どもたちは大喜びでした。
その後,「浅間神社」や「北三の丸土塁跡」を見ながら梁川八幡神社へ向かいました。