さんさん3年 総合 あんぽ柿の学習
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
第3学年
11月29日に、五十沢の曳地一夫様に梁川に発祥の「あんぽ柿」についてお話をしていただきました。
あんぽ柿の今と昔の作り方の違いや、黒くならないために硫黄で表面をいぶすこと、名前が「甘干し柿」から「あんぽ柿」に変化したことなどを分かりやすく教えてくださいました。
身近なところで、素晴らしい梁川の特産物が作られていることが分かり、梁川がまた大好きになった子どもたちでした。ありがとうございました。