学校日記

節分集会

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

児童会

今日は節分。豆をまいて福を寄せ、鬼を退治するのが恒例となっていますが、大陸文化が広く取り入れられた平安時代、大晦日に宮中行事として行われるようになったと言われています。
学校では児童会の企画運営委員が中心となり、朝の時間テレビ放送で「節分集会」を行いました。
節分のお話のあと節分クイズを行い、各学年の代表が「追い出したい鬼」の発表をしました。
全校生一人一人が、自分の思いを達成できるといいですね。