学校日記

ステップアップ4年 県北浄化センター見学

公開日
2022/06/24
更新日
2022/06/24

第4学年

 今日は、社会科の学習で、国見町にある県北浄化センターに見学に行きました。
 家庭から出た生活排水をいろいろな施設で少しずつきれいにしていき、最後には阿武隈川へ流すという流れを学習しました。敷地面積は東京ドームの何個分か、汚れを食べてくれる微生物には、どんな種類があるか、家庭でできる水を汚さない工夫は何かについて、詳しく説明をしていただきました。また、併設されている太陽光発電の設備も見ることができました。
 質問の時間には、働いている方の人数や日頃のご苦労などについて聞くことができました。自分達の身の回りから出ている排水をきれいにしてくださっている浄化センターの方々に感謝するとともに、たくさんのことを学んだ一日でした。