伊達市立梁川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夢わくわく展のすてきな作品を見学!
学校行事
たくさんの作品に囲まれて、創造力が膨らみます。次は、こんな作品を作ってみたいな!...
ポケモン列車に乗って♪
梁川駅で待つこと数十分・・・やってきたのはポケモン列車!やった!みんなついてます...
どちらへお出かけ?
切符を買って、駅員さんに切符を見せて改札を通ります。一体ここはどこでしょう?
6年生からの招待状!
1年生の教室に、6年生が招待状を持ってやってきました。なにやら楽しい会を企画し...
自主学習、がんばっています!(1年生)
休み明けの今日、自主学習をしてきた子がいました!かたかな、日記、くり下がりのあ...
持久走記録会のあとは…
これまで目標にしてきた持久走記録会が終わり、これからの寒い時期はなわとびで体力...
さようなら、また来週!
バス待ちの子たちが、元気に「さようならー!」とあいさつをしてくれました。元気な...
かけ算名人、目指してます!(2年1組)
2年1組では、あちらからもこちらからもかけ算九九を唱える声が聞こえてきます。そ...
1年生への読み聞かせ(3年1組)
3年1組のみんなは、1年生に本の紹介を兼ねて、読み聞かせをしました。3年生が来...
トートバッグ、大詰め!(5年2組)
5年生が家庭科で取り組んでいるトートバッグも、間もなく完成!突然調子の悪くなる...
図書室へ行こう!
木曜日の図書室は大にぎわい。今日はどんな楽しい本に出会えたかな?どうやら3枚目...
たくさんの応援、ありがとうございました!
保護者、ご家族、地域の皆様、たくさんの応援、ありがとうございました!見守りに協...
持久走記録会~高学年の部は?~
高学年の部は、自分たちで並んで準備体操を始めていました。校庭には、たくさんの応援...
持久走記録会 ~低学年の部~
5日、校内持久走記録会が無事行われました!ずいぶん冷え込みましたが、とってもい...
持久走記録会の朝の風景より
いつもは教室にいるはずの朝の時間に、1年生が勢いよく校庭に飛び出していきました...
持久走記録会、がんばるぞー!
1年1組の帰りの会。日直さんが「明日の持久走がんばるぞー!」とかけ声をかけると...
見て見て、上手になったよ!
今日も竹馬や一輪車コーナーは大人気!子どもってすごいもので、あっという間に上手...
ひき算の学習パート2(1年1組)
1年生はひき算の学習パート2に入りました。1年生の計算はブロック操作をして、1...
今週もがんばったね! ~下校風景より~
10月も今日で終わりです。今月もみんな、がんばりましたね!明日からは3連休です...
県北地方植樹祭に参加!
先日、やながわ希望の森公園で行われた植樹祭に、ボランティア委員会の6年生が参加し...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年11月
文部科学省 子供の学び応援サイト ラインズeライブラリアドバンス家庭学習サービス
本校所在地図(グーグルマップが開きます) 伊達市教育委員会
五十沢小学校 富野小学校 山舟生小学校 白根小学校 大枝小学校
RSS