伊達市立梁川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学級会で話し合おう!(4年1組)
学校行事
学級会は、自分たちの学級をよりよいものにするためにとっても大事!今日も1組では...
おそうじがさらに上手になってます!
水道そうじ、床ぶき、上手ですね!おそうじの仕方がしっかり身に付いているおそうじ...
ホームページを見てみよう!(4年1組)
みなさん、梁川小学校のホームページ、見てますか?今日、4年1組ではみんなでホー...
学び合う、学び合う!(3年生)
これは算数の時間。子どもたちは今日も学び合っていますね。そして、先生たちも、授...
オクラ収穫!(2年生)
見てください、このオクラ!土日にどんどん大きくなり、今日に至ったのでしょうね。...
今週もみんながんばりました!
今週は暑い上に湿度が高く、蒸し蒸ししていましたね。雨も降ったし、雷も接近したし...
図書室に行こう!(1年生)
図書室でも七夕のイベントをやっています。短冊に願い事を書くと、お返事が来るんだ...
タブレットデビュー!(1年生)
いよいよ1年生がタブレットデビュー!今日は写真を撮ったり、QRコードを読み込ん...
もうすぐ七夕です!
学校に笹竹が届き、3年1組の前の笹竹はもう願い事の短冊でいっぱい!もうすっかり...
あさがおの花が咲いたよ!(1年生)
「見て見て!」「水色の花だよ!」1年生が毎日お世話をしているあさがおの花が咲き...
収穫された野菜たち!(2年生)
今日も大収穫です!やったね、2年生!この土日にきっとまたたくさん食べ頃の野菜が...
伊達市音楽祭に向けて ~朝練の様子から~
4年生は、9月に行われる音楽祭に向けて練習中ですが、こちらは今朝、いち早く練習...
休み時間は何してたかな?
梅雨には入ったのですが、休み時間には雨が上がります。1年生のあさがおは花が咲き...
どんな本を借りたのかな?
2年生が図書室に本を借りにきました。どんな本を選んでるのかな?見てみると、宇宙...
やったー、プールだー!(3年生)
今日はビート板を使っての学習ですね。毎回ステップアップしながら学習を進めていま...
えのぐじまとは!? ~2年図画工作科より~
1組のみんなが描いているのは「えのぐじま」です。「こんな島があったらいいな~」...
返し縫いに挑戦! ~5年2組家庭科より~
今日は2組が返し縫いに挑戦し、さらにまち針をうつ勉強もしました。こんなにできる...
社会科授業研究会(3年2組)
伊達市ではどんな農作物がどれくらい作られているのかな?JAの方の話や資料集のグ...
続々と実っています!(2年生)
2年生が生活科で育てている野菜が、収穫の時期を迎えています!ほらこの通り、こち...
梅雨を吹っ飛ばそうね!
帰りの時間には先生とじゃんけんをして帰った子がたーくさん!こちらは何度もチャレ...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年6月
文部科学省 子供の学び応援サイト ラインズeライブラリアドバンス家庭学習サービス
本校所在地図(グーグルマップが開きます) 伊達市教育委員会
五十沢小学校 富野小学校 山舟生小学校 白根小学校 大枝小学校
RSS